読書めも 家事か地獄か

(2024年05月01日)

 

元朝日新聞記者、稲垣えみ子さんの著書

 

会社をやめたことをきっかけに

 

家電はほとんど処分して電気の契約は5A

食事はほぼ毎食、江戸時代のような粗食

モノはほとんど処分、洋服は5着くらい

お風呂は銭湯通い

住まいは古くて狭いマンション

 

という暮らしをしています。

すごいと思いますが、自分にはできないし、いやだな 😅

 

お手本は江戸東京博物館の江戸時代の住宅の模型の暮らし

近藤麻理恵 コンマリ先生の本に感銘して、モノはほとんど処分

ときめきするかしないかよりも、どんな暮らしをしたいかを強烈にイメージするかが大切

なるほど、なるほど

 

でも、稲垣さんの暮らしのスタイルに共感できる部分はもちろんありますし、

自分と同じだと思う部分も多々ありました。

 

仕事第一で、暮らしがおろそかになっている方にぜひおすすめです ⤴⤴⤴

暮らしが大切なのに、仕事優先で暮らしが大変なことになっている方っていますよね。

まさに本末転倒だと思うのです 😅

 

 

家事か地獄か
稲垣えみ子 マガジンハウス 2023年05月25日
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールペンのリサイクル

(2024年04月30日)

 

パイロットが使用済みのペンのリサイクルをしているそうです。

 

パイロット

 

良い試みですね。

ペンですので量は少ないでしょうが、塵も積もれば山となるですね。

 

水戸市でも数か所回収ボックスがあります。

 

使用済みのペン、貯めておいて回収ボックスに入れたいと思います。

回収ボックスがもっと増えると良いですね ⤴⤴⤴

 

 

水戸市K様邸内装のカラーコーディネート

(2024年04月30日)

(所 敦子記事)

内装の仕様の最優先のご要望は床は無垢材です。

カタログから選び、サンプルを取り寄せで決まったのが堅めの広葉樹カバ材。

建具や部材(ドア、引戸、巾木など)はミディアム色

ブラウンベースにブラックの脚がアクセントのダイニングテーブルと椅子が良く合います。

 

LDKの壁クロスは一面を木目調にして引戸の色と合わせ、アクセントクロスとしました。

照明器具はブラックのスポットライト型のシーリングライトです。

 

インテリアのお好みが明確でご夫婦で選定されました。

無垢床はややコストがかかりますが、家具や照明器具はネットショップを活用

DIYがお得意な施主様ならではのコストバランスのよい素敵な内装が完成しました。

新住協 鎌田先生のセミナー

(2024年04月29日)

 

新住協 鎌田先生のセミナーが6月に大宮であるそうです。

 

久しぶりにリアルセミナーに参加してみようかな???

でもオンラインでもあるので、わざわざ交通費と時間を使う必要もないかなあ。

 

 

 

ジモティーで車を購入!?

(2024年04月28日)

 

愛車遍歴でジモティーで車を買った方がいました 😲

 

安かったそうですが、ハイリスク・ハイリターンではありますね。

安物買いの銭失いになる可能性も。

保証はなしでしょう。

 

売り主はたぶん遺品整理などの一環で、まとめてアップしたのでしょうか ❓

 

ジモティーで車の売り買いもあるのですね。

住宅など不動産もあるのかなあ???

 

彫刻家 「はしもと みお」さん

(2024年04月27日)

暮しの手帖に掲載されていた 彫刻家 「はしもと みお」さん

リアルな愛くるしい動物たちです。

 

 

 

 

図書館で、本も借りました。

 

 

はしもとみおの木のどうぶつ図鑑
はしもとみお 創造教育センター 2017年04月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

 

きみがいるから
くさかみなこ/はしもとみお マイクロマガジン社 2024年03月06日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

犬やねこ、動物たちのいい瞬間を切り取って長く残すことができますね。

優しい眼差しにいやされます 😀

 

新プロジェクトX 東京スカイツリー

(2024年04月27日)

 

録画しておいたNHK 新プロジェクトX 東京スカイツリー

遅ればせながら見ました。

 

前代未聞の高さ634m

不利な狭い敷地

完成間際の東日本大震災

 

という大変な条件・震災に負けずの奮闘した技術者・職人の物語でした。

 

足が3本ということで鳶職が3チーム体制だったのですが

当初はチームワークというよりライバル関係となってしまい、殺伐とした現場だったそう 😅

 

花見を機会に親睦が図れて、いい雰囲気に移ったそうですが、

元請け(大林組)は最初からチームワークが取れるように、情報の共有化や3チームの親睦を取るべきだったのでは ❓

と思ってしまいました。

 

技術者も狭い敷地での耐震性のために五重塔の心柱の仕組みを取り入れたり、

ひらめきとみんなの努力の成果ですね 😀

 

私も一度行っていますが、機会があったらまた行ってみたいです ☺

 

海外製の食洗機

(2024年04月27日)

(所 敦子記事)

コロナ禍で外食が減り、在宅、在食が増えたことも要因?で大容量の食洗機の需要が高まりました。

水戸市のK様邸はAEG製エレクトロラックスの幅60cmの食洗機を採用されました。

ミーレ、ボッシュも日本では人気が高く、ガゲナウはハイクラスキッチンメーカーで採用されています。

 

メーカーによって違いはありますが海外製の食洗機の主な特徴は

①フロントオープン扉 (国内製の標準品幅45cmタイプは引出し式)

②カゴ3段の大容量で鍋やフライパンも入る

③高温洗浄のため予洗い不要で洗浄力が高い

④乾燥は余熱方式でオートオープン

⑤価格が高い

などがあります。

 

前面の扉材をステンレス、キッチンと同材にすることも可能です。

K様は木材をご自身でDIYなさいました。床材と合い綺麗に納まりました。

 

 

 

初期費用はかかりますが、大容量の食洗機は家事負担の軽減になり、

今後も需要が増えていきそうです。

 

フロントオープンで60cm幅の食洗機はこれまで国内ではリンナイ製がありました。

最近ではパナソニックからも発売されましたが、必然的にシステムキッチンもパナソニックの選択になります。

今後他社メーカーのキッチンでも設置できるようになるか注視していきたいと思います。

 

読書めも きみのお金は誰のため

(2024年04月26日)

 

水戸市立図書館で予約していた本

「きみのお金は誰のため」が、水戸市電子図書館に新刊でありましたので借りました 😀

タイミングが良かったようで予約無しですぐに借りることができました。

 

 

水戸市立図書館では予約数  72 😲

人気ですね。

 

 

桂図書館では予約数 0

実家に行ったときに借りてもいいのですが、返却の縛りを考えて借りませんでした。

 

内容としては、一言で言えば、お金は支払う人の暮らし、未来、そして人の未来のために有効に使いましょう!

お金は貯めるものではなく、使うもの

というような内容

 

小説仕立てで、ちょっとほろりとする、”オチ”つきですのでベストセラーになっているのかな???

 

ちょっとくらい高くても、なるべく応援したい人・会社 なるべく近くの人から買ったりサービスを受けたいものです。

それが巡り巡って自分に帰ってきます 😀

 

お金に価値をつけているのは原料と労働、その素は地球資源・太陽エネルギー・命の力だと思います。(私見)

エアコンの仕組みは投入エネルギーの3倍以上のエネルギーを生み出します。

人も摂取したエネルギー以上のエネルギーを出しているのでしょうか???

 

お金のイメージが変わるかもしれません。

ご興味のある方 ご一読を ⤴⤴⤴

 

 

きみのお金は誰のため
田内 学 東洋経済新報社 2023年10月18日
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

子育てエコホーム支援事業 いつ?

(2024年04月25日)

子育てエコホーム支援事業

いろいろとシステム障害が発生していますね 😂

 

 

はじめての事業なので仕方ないのかなあ???

でも同様な事業はこれまでもあるのに???

早く正常運用してほしいものです m(_ _)m

 

 

弊社でも4月2日に申請しましたが4月25日現在まだ審査中です・・・

ちょっと時間がかかりすぎです。

心配になって電話で問い合わせしましたが、審査の進捗状況は回答できないとのことでした・・・

せめて審査期間の目安を教えてくれれば安心できるのですが・・・

 

関係者の皆様、よろしくお願い致します!

 

ブログ記事メール購読