9月2023

エアコンの吹き出しのイメージ図。

(2023年09月30日)

 

ホームズ君 省エネ診断の新機能、熱流イメージを確認しました。

 

 

壁掛けエアコンの運転開始時のエアコンの吹き出しの空気の流れのイメージ図です。

エアコンからの風がどのように広がるか?イメージできます。

 

高断熱・高気密住宅でしたら、室温が安定すればエアコンはとろとろ運転になりますので、

本当に運転の開始時だけのイメージですね。

 

エアコンからの風が直接当たると一般的には不快ですので、高断熱・高気密住宅として連続運転がおすすめです。

エアコンの吹き出し温度は13度!です。

(暑がりの方は冷たい風を受けたいという方もいらっしゃるとは思いますが・・・😓)

 

 

 

家全体の温度のイメージも確認できます。

外気温31度で南面の屋根面は43℃となっていますね。

 

ホームズ君省エネ診断ではいろいろなシュミレーションができます。

 

上手に活用して、よりよいご提案をしてまいります ⤴⤴⤴

小さな窓2つ < 大きな窓1つ。

(2023年09月29日)

前先生のエコハウスのウソ2にあったこと。

 

 

窓はガラスよりもフレームのほうが熱伝導率が大きい。

 

よって同じ面積であれば、小さな窓を2つ設けるよりも大きな窓を1つ設けたほうが、

暖かい家になります。

 

 

YKKAP APW330のジョイント窓

デザイン的にお好みの方もいらっしゃるとは思いますが、

以前検討したときに確認したらジョイント材はアルミ材でした・・・

 

高断熱・高気密住宅では窓の計画も重要です。

ちょうどいい大きさの窓を、必要な場所に計画しましょう ⤴⤴⤴

 

 

エコハウスのウソ2
前 真之 日経BP 2020年08月28日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

住宅・建築物の省エネ性能表示制度。

(2023年09月26日)

 

前先生からの情報です。

 

 

住宅・建築物の省エネ性能表示制度が、当初予定の2022年度から2年遅れで始まる

 

 

販売・賃貸事業者が建築物の省エネ性能を広告等に表示することで、消費者等が建築物を購入・賃借する際に、省エネ性能の把握や比較ができるようにする制度です。

住まいやオフィス等の買い手・借り手の省エネ性能への関心を高めることで、省エネ性能が高い住宅・建築物の供給が促進される市場づくりを目的としています。

2024年4月以降、事業者は新築建築物の販売・賃貸の広告等(※1)において、省エネ性能の表示ラベルを表示することが必要となります(※2)。

(※1)
新聞・雑誌広告、チラシ、パンフレット、インターネット広告などが対象となります。
(※2)
国土交通大臣が表示方法等を告示で定め、従わなかった場合は勧告等を行うことができます。
新築以外の既存建築物についても表示は推奨されますが、表示しない場合の勧告等の対象とはなりません。

 

 

○ 建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示にあたって、表示すべき事項、表示の方法その他遵守すべき事項を告示で規定。

① 表示すべき事項:エネルギー消費性能の多段階評価、断熱性能の多段階評価(住宅のみ)、評価年月日

② 表示の方法 :告示により様式が規定されたラベルを用いて表示することとし、販売・賃貸時の広告等での表示を想定。任意で表示できる事項として再エネ利用設備の有無、住宅の目安光熱費、第三者評価マーク等を規定。

③ 遵守すべき事項:多段階評価や目安光熱費の算出方法を定めるとともに、表示後に多段階評価の結果が低下する省エネ性能の変更が生じた場合には、表示の修正が必要である旨を規定。

※販売・賃貸を事業として行う建築物が制度対象(その他の建築物についてはガイドラインに準拠した対応を推奨)。

※施行日以降に確認申請を行う建築物には告示に従った表示を求める(既存建築物については表示を促進するが、勧告等の措置の対象にはしない)。

 

https://www.mlit.go.jp/shoene-label/

 

https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001622610.pdf

 

施行日以降に確認申請を行う建築物には告示に従った表示を求めるということですので、実際に目に触れる事となるのはちょっと先となり、

これまでのものは対象外なのはちょっと残念です。

 

しかしながら、一歩前進ですね 😀

 

高断熱・高気密住宅の普及が進むことを祈ってやみません。

 

 

外気温を室内で確認。

(2023年09月24日)

SwitchBotから 防水温湿度計が発売となりました。

 

 

 

スマホで温度・湿度が確認できます。

 

履歴も見ることが出来ます。

 

窓開けができるかの確認、外出時の服装の検討ができるようになります。

 

 

 

 

アマゾンで2000円以下です。

 

 

スマホを介さないものでしたら

シチズンのものがおすすめです。

 

 

 

室内と外部を一目で確認できます。

旧製品ですが私も使っています。

新製品は通信距離が伸びて、子機の電池交換も簡単になっています。

親機と子機の増設もできます。

 

 

こちらはアマゾンで6000円ちょっと。

 

温度と湿度の確認は暮らしで必要なものです。

温湿度計を上手に使って快適な暮らしをしましょう ⤴⤴⤴

外壁を太陽光発電パネルに。

(2023年09月22日)

 

フェイスブックからの情報です。

 

外壁を太陽光発電のパネルにしているそうです。

スイスのチューリッヒとのこと。

デザイン的にも両面ガラスパネルをグレーにしてあるそう。

 

垂直面ですので発電効率は低いでしょうし、コストもかかっているでしょう。

 

新しい試みとしてはとてもいいことであると思います。

 

コスト問題が解決して、普及が進むといいですね ⤴⤴⤴

読書めも 教養としての建築入門。

(2023年09月21日)

 

題名がちょっと重いですが、読んでみたら思ったよりいい本でした。

建築について学びたい方、建築に携わる方でも大学時代を思い出し、建築について振り返ることができる本です。

 

建築の歴史

建築の要素 用 強 美

建築の人間 服 料理 音楽・アートとの関わり

設計論

建築家とは

 

などなど盛りだくさんです。

 

モダニズムでこれまでの装飾を否定し、建築の流れを変えたル・コルビュジエ

それに対抗したポストモダニズム

改めまして学べました。

 

建築学部は大学では工学部系にあることが多いですが、

美術的でもあり、文学的要素もあり、人・暮らしとの関わりも大きい

 

建築は本当に奥深い分野ですね。

 

教養としての建築入門
坂牛卓 中央公論新社 2023年07月20日
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

 

 

上野精養軒のクッキー

(2023年09月19日)

(所 敦子記事)

 

友人から届いたプレゼントです。レトロな柄とモスグリーンの美しい缶。

 

バターとアーモンドのクッキーと、ほんのりビターなココアの2種類のまあるいクッキー

 

最近出番のなかったこちらもレトロなお皿。よく合います。

ほろっとした生地が懐かしい味わいのとても美味しいクッキーでした。

シンプルイズベスト!

空気環境にも気をつけましょう。

(2023年09月12日)

前先生のエコハウスのウソ2 再読してます。

 

 

その中にあった

 

 

体に取り込む物質で最も多いのは「空気」

1日あたりにして実に約1万5000リットル(15m3)約18kgもの空気が体の中を出入りしているのだ。

水や食べ物は1日約1kg程度 実は多くない。

 

 

確かに量で言えば空気ですね。

食べ物は選択できますが、空気は選べません。

 

ならば、24時間換気のフィルターはなるべく高性能のもの

花粉軽減やPM2.5対策品の方がいいですね。

 

 

ご自宅の給気口にあった製品を探してみてください。

 

より安全を考えれば空気清浄機です。

 

 

 

ぜひご検討ください ⤴⤴⤴

 

エコハウスのウソ2
前 真之 日経BP 2020年08月28日頃
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

新住協の新しい本。

(2023年09月03日)

 

新住協から新しい書籍が届きました。

 

Q1.0住宅の計画マニュアルです。

 

200ページちょっと。

じっくりと読み込みます ⤴⤴⤴

ブログ記事メール購読