オンラインセミナーは活用すべし

(2020年09月15日)

(所 敦子記事)

買物は実店鋪で、映画は映画館で、ライブ(音楽、演劇)は生で!と思っていました。

(これらは今でもそう思っていますが、、、)

これまでセミナーや勉強会も会場へ足を運んでいました。

つくば、柏、仙台まで出かけることも。

 

ところが今年はそれらの多くがオンラインでの開催となりました。

これまで2回ほど受講していますが、全く問題ありません。

会場では席によっては講師の方の顔や表情が見えないこともありますが、オンラインでとてもよくわかります。

 

私は講師の方の話にわりと反応してしまうほうなのですが、周りの人が静か過ぎて笑ったり頷くことを躊躇することもありましたがその配慮もいりません。笑。

 

基本的には現場主義ですが、オンラインセミナーは多いに活用すべきだと感じています。

本日も午後からセミナーです。

 

住宅でのCO2削減。

(2020年09月14日)

 

来年4月からの省エネ性能の施主への説明義務化へ向けて、国土交通省からテキストが郵送されてきました。

ざっと読みましたが、説明に関しての詳細は未決定のようです・・・

ちょっと遅いですね・・・

 

 

パリ協定を踏まえて、住宅建築物分野では2,013年度実績に比べて40%もの削減率が求められています。

 

新型コロナの影響で経済がストップしても、たったの7%程度の削減のようですね。

 

 

このままで本当に40%も削減できるのでしょうか???

 

・ZEHを義務化

・ZEH補助金も倍増

 

くらいのことをやらないと難しいのでは???

高断熱・高気密住宅で建てないと損をする

高断熱・高気密住宅に対応できない会社は退場していただく。

 

近年の大型台風の来襲、豪雨災害の増加を考えるともう待ったなしではないでしょうか?

 

コロナが生活スタイルの結果が2週間後に反映されるように、今の暮らし方が環境への影響がでるのは数十年後でしょう。

 

将来に禍根を残さないために「今」行動することが必要だと思います。

 

 

 

 

 

 

インテリアショップunico(ウニコ)の新商品

(2020年09月14日)

(所 敦子記事)

朝晩は虫の音が聞こえてくるようになり、涼しくなりましたね。秋到来です。

 

インテリアショップunico(ウニコ)から新商品が登場しています。

 

unico(ウニコ) HP

 

 

この秋もグレー色が人気です。

キッズ用木製チェア、椅子やソファの座面、ラグ、クッションカバーにもグレー系が多く見られます。

 

モスグリーンも秋らしい色です。

差し色にレンガ(赤みのある茶色)、マスタードイエロー(からし色)などが混ざるとアクセントになります。

 

照明器具、カーテンなども新作が出ています。

秋の模様替えの参考になさって下さい。

 

 

ラグ ラグマット  LATOYA(ラトヤ) タフテッドラグ マイクロファイバー ポリエステル 滑り止め 遊び毛でにくい 床暖OK カーペット 絨毯 敷物 200×200cm 正方形 アイボリー リビング ダイニング 寝室 ベニワレン風 おしゃれ ユニセックス unico Thumb
by カエレバ

テレワーク支援デスク。

(2020年09月13日)

ギャラリー収納 HPより)

 

ギャラリー収納のテレワーク支援デスク

たった1㎡でテレワークのスペースができます。

ちょっとしたこもり感が良さそうです。

 

設置場所はLDや寝室の一角でしょうか?

 

現場造作でもこのようなスタイルは可能です。

よりローコストで見栄え良く出来そうです。

 

新型コロナ対策で、自宅でのテレワークスペースの確保が標準化されそうですね。

 

 

 

 

暮らしの道具・谷中・松野屋

(2020年09月13日)

(所 敦子記事)

良い風合いのかごが目に留まった松野屋さんはいわゆる荒物雑貨と呼ばれる日用品のお店です。

様々な種類の籠、トタンのケース、バケツ、柄杓、和ぼうき、アルマイト製品、蝋引きの紙袋など、中高年世代には懐かしく、若い世代にはレトロ感が新鮮な暮らしの道具が揃います。

 

 

(谷中・松野屋 HP より)

 

お店は東京・谷中にあります。

通販はメールで対応とのこと。

作り手がわかるカタログも閲覧できます。

 

おすすめです。

 

読書めも エコハウスはなぜ儲かるのか?

(2020年09月12日)

 

再読です。

著者は最近Youtube も始めた日本エネルギーパス協会の今泉さん

(購入したときは存じ上げていませんでした・・・)

 

高断熱・高気密住宅として、建物にお金をかけるか?

普通の建物として、光熱費にお金をかけるか?

 

どちらを選びますか?

というお話です。

(エコハウスだからといって工務店はびっくりするほどは儲かりませんが・・・)

 

光熱費は現状では化石燃料が中心 中東にお金が行く

建物であれば日本の建設業界にお金が行く

 

それだけではなく、快適性と健康も付いてきます 😃

 

初期投資は必要ですが、高断熱・高気密住宅を普及させて、エネルギー削減としていきたいですね。

 

 

エコハウスはなぜ儲かるのか?
今泉太爾 いしずえ 2017年06月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

現場日記 キッチン取り付け。

(2020年09月11日)

茨城町 S様邸

キッチン取り付けです。

 

 

 

階段も完了

 

 

L字の組み合わせの主寝室の物入収納

 

 

外部は足場解体完了です。

 

 

 

ハウステックのワークフロントキッチン。

(2020年09月10日)

先日お客様の仕様確認でハウステック水戸ショールームへ。

久しぶりでした。

 

 

 

ワークフロントのキッチンです。

ダイニング側に収納が付きます。

 

ダイニング・リビングには通常作り付けの収納は設けませんが、

あるととても便利だと思います。

 

置き家具でもいいのかもしれませんが、やはりキッチンと合わせると空間が豊かになります 😄

 

おすすめです 👍

まど・みちおさんの詩・ものたち

(2020年09月10日)

(所 敦子記事)

 

いつだってひとはものたちといる あたりまえのかおで おなじあたりまえのかおでものたちもそうしているのだとしんじて

はだかでひとりふろにいるときでさえタオル クシ カガミ セッケンといる どころかそのふろばそのものがものでそのふろばをもつすまいもむろんものものたち

ものからみはなされることだけはありえないのだ このよでひとは たとえすべてのひとからみはなされたひとがいてもそのひとにこころやさしいぬのきれが一まいよりそっていないとはしんじにくい

 

 

 

私達は家族や友達に支えながら自分の力で生きていると思っているけれど、実際はいろんなもののお世話になっとるんです。

われわれが食べている動物、魚、植物、水や空気や太陽はむろんのこと、茶碗、フォーク、椅子、雑巾、消しゴム、耳かき、鍋のふたのつまみ、信号・・・全部網羅しようととしたら本一冊まるまる使っても書ききれない。

そういった生物の母親みたいな無生物に人間は大変お世話になってるっだっちゅうことを言いたくて書いたのが「ものたち」という詩でした。

 

 

最近出逢った敬愛するまど・みちおさんの詩とまどさんの言葉です。

 

 

いわずにおれない
まど・みちお 集英社 2005年12月
売り上げランキング :

by ヨメレバ

 

 

 

毎日使う鞄やバッグを置く場所

(2020年09月08日)

(所 敦子記事)

玄関近くによく着るコートやジャケットのためのクローゼットを設けることがあります。

今年の春に竣工したお客様も玄関ホール内にコート収納のある間取りでした。

 

さて、問題は鞄やバッグです。

玄関の近くに。と思いがちですが、帰ってからの動線を考えてみると・・・

 

食料品や日用品の買物は帰宅するとキッチンへ直行となります。

中味を出して、空になったバッグはキッチンの近くに置くほうが出かける時にさっと使えます。

 

お子さんの通園バッグやランドセル、身支度や荷物の出し入れはどこでしていますか?

リビングダイニングで遊んだり、過ごすことがことが多いはずです。

 

仕事から帰ってきて、鞄やバッグの中味はどこで出しますか?

翌日まで中味を入れたままということもあるかもしれません。

そういうことが多ければ玄関近くでも良いと思います。

玄関で荷物の出し入れをするとは限らないのです。

 

避けたいのはリビングダイニングの椅子や床に置きっぱなし。

残念なのは廊下やホールの床に置いてしまうことです。

(鞄やバッグだけでなく、買ってきた日用品などが置かれて通路が塞がれることも)

 

鞄やバッグの置き場所が決まっていると身支度がし易く、家の中もすっきり暮らしやすくなります。場所は臨機応変に!

 

私は鞄とバッグはクローゼットに収納しています。吊るすと置くの方法です。

 

ブログ記事メール購読