IKEAのプラントスタンド
(2020年09月28日)(所 敦子記事)
室内で観葉植物を置くプラントスタンドのご紹介です。
高さが違う3段のシェルフで脚は竹、円形の棚板はスチール素材にホワイト色塗装でナチュラルな色合い。
省スペースで場所を取りません。
ソファの隣に置いて、下1段は小物置きにも使えそうです。
https://www.ikea.com/jp/ja/p/satsumas-plant-stand-bamboo-white-60294962/
IKEAの商品は組立て方式なので作る楽しさもありますね。
(手間と感じる方もいるかな、苦笑。)
今週はようやく秋らしいお天気が続きそうです。
【IKEA/イケア/通販】 SATSUMAS サッツマス プラントスタンド, 竹, ホワイト(f)(60294962) | ||||
|
本音のエコハウスを再読しました。
(2020年09月27日)
新住協の鎌田先生の「本音のエコハウス」再読しました。
高断熱・高気密住宅の技術も日進月歩です。
物事にはすべてメリット・デメリットがあります。
住宅は数万とも言える部材を組み合わせます。
片方が良くなるともう片方が悪くなるということも。
自動車のように同じものを工場で作ることもできません。
プレハブ住宅が同じものを工場生産しようとしましたが、実現化されていません。
注文住宅は完全オーダーメイドで全く同じ住宅はまずありません。
ライフボックスならではのベストな高断熱・高気密住宅の仕様をご提案していきたいと思います ⤴⤴⤴
本音のエコハウス [ 鎌田紀彦 ] | ||||
|
ドライフルーツの羊羹
(2020年09月27日)(所 敦子記事)
私の大親友から頂いたプレゼントです。
パンに合う和菓子・ドライフルーツの羊羹
黒糖とラム酒で炊いた香り高くほどよい甘さの羊羹に、ドライフルーツの苺といちじく・胡桃が入った新しい羊羹です。
そのままでもとても美味しいのですが、バケットにクリームチーズをぬり羊羹をのせると、赤ワインに合う洒落たおつまみになります。
いつも初めての美味しさを送って下さるグルメな友人に感謝です。
Wagasi-asobiさんは、和菓子の老舗とらやさんで修行した若き職人さんが独立。
看板商品のお菓子だそうです。
和菓子も進化していますね。伝統のお菓子がさらに美味しく、お洒落に昇華しています。
パナソニックの熱交換換気の湿度センサーとは?
(2020年09月26日)カタログを見ていたら、パナソニックの熱交換換気システムで「湿度センサー」というものがありました。
ちょっと気になって、問い合わせしてみました。
冬に室内の湿度が高くなったら風量を大にする機能とのことでした。
冬に室内の湿度が高くなる???
あまりないと思います・・・
ということでこの機能は必要ないでしょう。
コストアップにもなりますし。
建築基準法では換気回数が0.5回
2時間で室内の空気が全部入れ替わることが決められていますが、
0.5回では過剰と言われています。
0.3回程度で室内の空気環境は保たれます。
ただし注意しなければいけないのは、お子様が小さい場合に、
家族全員で一つの部屋で寝ている場合です。
室内ドアを締め切ってしまうとCO2濃度が高くなってしまって、健康によくありません。
その場合は換気回数を高くする必要があります。
ちょっと費用はかかりますが、CO2センサーがあります。
【送料無料】【CO2】【グラフテック】 CO2センサ GS-CO2 | ||||
|
熱交換換気システムのメリットとしては
光熱費の削減
省エネ
空気の質の向上
などがあります。
製品によっては壁付、床下設置も可能ですので天井設置よりお掃除・お手入れが楽です。
快適性も向上します。
初期費用はかかりますが、熱交換換気システム、おすすめです ⤴⤴⤴
間取りと仕様計画
(2020年09月26日)(所 敦子記事)
前回のブログで家づくりは予算と土地と会社選びから始まるお話をしましたが、
これらが決まるといよいよ間取りのプランニングです。
土地に合わせて、ご要望が叶う間取りが決まるまでに検討を重ねていきます。
キッチンのスタイル、LDKの繋がりや形、収納スペースなど、これまでの暮らし方とご要望をより具体的に伺いながらプランニングしていきます。
そして外部(外壁、屋根、玄関周り)内部(床、壁材・キッチン、浴室、トイレなどの設備機器)の仕様を選定していきます。
仕様は標準仕様がありますが、お客様ご自身の快適なスタイルに合わせて、追加変更ができます。
間取りも仕様も出来る限り価格もわかるように進めていくので、ご予算に応じて検討と選択ができます。
設備はショールームで商品を見て、体感して頂き、外装、内装材はサンプルで検討ができます。
図面だけではわかりにくい間取りも3Dのパースなどの活用で立体的に確認できます。
打ち合わせ期間は会社によってはあらかじめスケジュールが決められていることもありますが、
当社ではお客様主体で進めているので1ヶ月から3ヶ月ぐらいと個人差があります。
家づくりは予算と土地と会社選び
(2020年09月25日)家づくりの情報誌に10項目の大切な要素が書かれていました。
ここ半年ぐらいでご新築の検討も増えているようです。
当社へのお問い合わせやご相談も資料や情報収集を始めたばかりです。という方が多いです。
そのような何から始めればよいかわからないという方には役立つ内容でした。
ただ、具体的ではないので全体の流れを知るマニュアルのひとつだと感じました。
情報が溢れる中で最も知りたいのは、いったいどれぐらい費用が必要なのか?
そして重要なのは土地と会社選びだと思います。
当社は高気密・高断熱の住まいをモットーに家造りをしています。
そこに着目して下さる方が多いのですが、お話を伺う中でご予算が合わなかったり、土地(立地、条件付きなど)、その他ご検討の結果、ご縁が無かった方もいます。
いくつもの会社の情報を集め、最終的に当社に辿り着いて下さった方もいます。
ご予算と土地が決まっていればご要望を伺い、間取りと概算のお見積りを作成することも可能です。
食器洗い乾燥機VS手洗い。
(2020年09月24日)食器洗い乾燥機と手洗い
どちらがエコか?
興味深い記事がありました。
結論から言いますと、手洗いのほうがエコ、省エネという結果でした。
まあ、メーカーは自社に有利なことをいいますからね。
家族が少ない人が、朝昼晩、乾燥まで使ったら決してエコではないでしょう。
なるべく容量いっぱい
乾燥はなるべく使わず
オール電化住宅で深夜電力をつかって
で使用がいちばんエコでしょう。
エコだけでなく、
手間が減る
高温のお湯を使って汚れがよく落ちる
というメリットが食器洗い乾燥機にはあります。
確かに子育て世代には必須でしょうね 😄
エコといい暮らしの両立を目指してまいります ⤴⤴⤴
パナソニック PANASONIC 食器洗い乾燥機 食洗器 食器洗い機 高温除菌 エコ 酵素活性化 鍋 長皿 プレートホルダー 食洗機 食器 洗浄 5人用 NP-TH3-N 食器点数40点 シルキーゴールド | ||||
|
キャンプ用ローテーブル
(2020年09月24日)(所 敦子記事)
ここ最近のキャンプブームで様々な商品が人気を集めていますね。
スノーピークエントリーIGTという人気のローテーブルのご紹介です。
天板が集成材、枠はアルミニウム合金、脚はスチール(クロームメッキ)で脚部を折りたたむことができるテーブルです。
サイズは幅86・5cm、奥行44cm、高さ40cm。重量は6・5キロ。
キャンパーだけでなく自宅の庭やベランダ、屋内でも使えるローテーブルです。
脚を折りたたむことができるテーブルは持ち運びができて、広げるスペースがあればどこでも使うことができます。
子供の頃、実家で便利に使っていました。
スノーピーク エントリーIGT CK-080 テーブル 2019年新商品 | ||||
|
エコハウスのウソ2 読みました。
(2020年09月22日)
前先生のエコハウスのウソ2
読みました 😃
内容としてはこれまでのセミナーなどですでに知っていた内容ではありましたが、
改めてデータなどを読み込んで考えが深まりました。
快適な暮らし、健康な暮らしを求めていくと、残念ながら増エネとなってしまいます 😨
今は夏の夜にエアコンをつけることが普通ですが、サザエさんの時代のように暑くて目が覚めてしまって、涼しい場所を探して家の中をうろつく暮らしに戻ることは難しいでしょう。
それを防ぐにはやはり高断熱・高気密住宅です。
快適な暮らしと省エネの両立が可能となります。
エネルギー消費を減らすという手法の他にいかにCO2を減らすか?ということも大切ですね。
発電の構成で再エネをいかに増やしていくか?
石炭・石油・LNGのCO2を発生する発電をいかに減らすか?
CO2を吸収する仕組みも欲しいです。
砕いた岩石を農地にまくだけで大気中の二酸化炭素を大量に削除できる – GIGAZINE https://t.co/lO4tYw5GiQ
— 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifeboxmito) September 22, 2020
のような
森林を増やすこともいいですね。
その面では嫌わている雑草もCO2を吸収しているのですが・・・
美観が損なわれてと虫のすみかとなってしまいますが・・・
グレタが叫んでいるように、CO2削減を一人ひとりが我が事として取り組むことが必要ですね 👍
エコハウスのウソ2 | ||||
|
収納プランのコツとは?
(2020年09月22日)(所 敦子記事)
ご新築計画では間取りと同時に収納スペースも検討します。
玄関収納、クローゼット、押入など標準の広さはありますが、持ち物の種類と量はご家庭により千差万別です。
小屋裏収納、土間収納、パントリー、納戸などはイメージが先行していることも少なくありません。
大切なのは次の2つです。
①本当に収納しなければならない物の量を把握する
新居への引っ越しは持ち物の整理(処分)をする機会ですが、例えば本、洋服、アウトドアスポーツやキャンプの用具、コレクション品など多少減らすことはできても、思い切りよく手放すことができる人は稀です。
ですからそれぞれが収まる場所をあらかじめプランすることが必要なのです。
②暮らし(動線)に沿った場所
洗面洗濯脱衣室はじつは収納すべき物がとても多い場所です。
ご家庭によっては下着、パジャマ、洗濯物を干すハンガー、ピンチなどの収納スペースも必要です。
最近はリビングダイニングで過ごす時間長く、リビング内に収納を設けることも増えています。
持ち物の量を知り、暮らし方に合う収納を計画しましょう!