8月2020
どこでも手洗い
(2020年08月18日)(所 敦子記事)
LIXILさんから発売された「どこでも手洗い」はカウンター、洗面ボール、水栓を自由に組み合わせて手洗い空間を設置できる新商品です。
帰宅後に直ぐに手を洗いたい!
昨今、玄関土間、玄関ホールに手洗いスペースを設けるのも一案ですね。
(LIXIL HPより)
洗面ボールはシンプルな白、信楽焼3種類の4タイプ、カウンターは木目調そしてタイルカウンター選ぶことができるのがタイルメーカーさんらしい特徴です。
カウンター幅は最大180cm、奥行きは30cm程度です。
トイレ内の手洗いとしても設置できます。
個人的には配管が見えるのが少し気になります。
猛暑休暇!?
(2020年08月12日)弊社、今日は定休日。
明日13日から16日までお盆休みとさせていただきます。
今日も暑かったですけど、昨日は更に猛暑でしたね
水戸市の最高気温 37.6度!
16時でも35.7度あります 😱
現場は大変です。
じっとしていても汗がでるのに外で体を動かしたら、いくらなれている職人さんでも熱中症の心配が・・・
34度を超えたら猛暑休暇制度を設けたいくらい
振替で日曜日とか早朝・夜間に工事をしたいですが・・・
近隣もありますので難しい面もありますね。
建設業でも働き方改革、時間だけではなく、働く環境も考える時代となってしまいましたね。
外部日射遮蔽のメリット・デメリット。
(2020年08月11日)
日経ホームビルダーの記事にあったこと
外部日射遮蔽のアウターシェード・よしずは日射遮蔽 8割
カーテン・ブラインドですと 4割
省エネの権威、松尾先生も日射遮蔽は必須であるとおっしゃってはいますが、
茨城県水戸市ではホームズ君省エネ診断でシュミレーションすると光熱費の削減は軽微です・・・
元を取ることは難しそう・・・
夏は太陽高度が高いので、思っているより南からの日射は少ないのです。
東・西面は太陽高度が低い時間に長時間当たりますので、アウターシェードを設けるのなら、
東・西面の窓を少なく、無くすほうが効果が高いです。
ただし、無くしてしまうと外壁がフラットなりますので、デザインとのバランスを考える必要はあります。
道路面でなければ窓無しがおすすめです。
鉄筋の筋交い。
(2020年08月09日)
(コボット HPより)
建築知識&インテグラルのオンラインセミナーの先生が使っている鉄筋の筋交。
外観デザインで窓を水平に連続させるために使っていました。
窓と鉄筋の筋交いが重なっていました・・・
外観デザインは良くはなると思いますが、
内観から見ると窓と鉄筋の筋交いが重なって見えてしまいます・・・
コストアップにも繋がります。
どうしても窓を設けたい場合は有効な手法ではあると思いますが、
使わなくても位置の調整で大丈夫そうです。
デザイン系の設計事務所はデザインのために、間取りや暮らし、コストを犠牲にしがちです。
このあたりは価値観の問題ではありますね。
安藤忠雄さんの住吉の長屋のように、居間から、台所や2階に行くには中庭を通らねばならないプランはいかがなものか???
と思ってしまいます。
それでもいい、それがいいという人がいるのですから、世の中面白いですね。
デザインと実用性・コストのバランス、大切ですね。
レジ袋有料から一ヶ月が経ちました
(2020年08月11日)(所 敦子記事)
7月1日から施行されたレジ袋の有料化、一ヶ月以上が経ちました。
食料品の買物には以前からマイバックを使用していたので変わりありません。
変化といえば、日用品を買う際にレジで袋の有無を聞かれ、「必要ありません。」と断わり続けた結果、ゴミ袋に利用していた袋が全く無くなりました。苦笑。
仕事部屋、洗面所、寝室、リビング、各部屋のゴミ箱を無くすことも考えましたが、不便なのでゴミ袋用の袋を購入しました。
私はめったに利用しませんが、ファーストフード店の多くはバイオマス素材配合のレジ袋を使っているのでこれまでどおり無料なのですね。
良いことだと思いました。
今まで無料だった袋が有料となるとお店側はこれまでのレジ袋の経費がかからなくなるかと思いますが、商品の価格やサービスに還元されるなど、そこの説明はあまり成されていません。
コロナ禍でテイクアウトが増えているので袋の必要性は逆に増えています。
そしてプラスティック容器の需要も格段に増えています。
レジ袋有料化により利用の削減にどんな効果があるのか、今後も着目していきたいと思います。
こちらは最近、外出時に携帯している洋菓子店でお菓子を購入した時の袋です。
幅37cm、高さ26cm程度、マチが16cmあるので大きなパックも入り、たたむとコンパクトになります。
捨てずにとってある紙袋、ビニール袋もこれから活用していこうと思います。
おすすめ仕様 セルロースファイバー+可変透湿気密シート+透湿壁紙。
(2020年08月10日)毎日猛暑が続いていますね ☀☀☀
湿度も高湿度が続いています。
湿度が高いと、壁の中も湿気がたまりがちとなります。
そこでオススメなのがセルロースファイバー+可変透湿気密シート+透湿壁紙です。
壁の断熱材をセルロースファイバーに。新聞紙が原料で調湿作用が高いです。
外周に厚み10.5cmですので、量的にも効果が期待できます。
気密シートはタイベックのタイベックスマート
湿度が低い冬は防湿で湿気を通さずに、湿度が高い夏は透湿で壁の中の湿気を外に排出できます。
壁紙はコットンが原料のコットンソフィーナ
湿度を通すことができます。
せっかくセルロースファイバーとタイベックスマートを使っても、ビニールクロスでは透湿抵抗が高いので
効果は半減します。
ちょっと費用がアップしてしまいますが、
セルロースファイバー+可変透湿気密シート+透湿壁紙の組み合わせ、おすすめです ☺
木製スイッチプレート。
(2020年08月08日)
カタログを見ていてたまたま発見しました。
スガツネ工業の木製スイッチプレートです。
卍型にデザインされています。
自然素材、いいですね ☺
スガツネ工業 スイッチ・コンセントプレート 《プレミアムウッド SQシリーズ》 天然木(メジロカバ) PXP-WS01-MK | ||||
|
ZEH補助金の実績報告。
(2020年08月07日)
ZEH補助金の実績報告が完了しました。
とは言っても、ここ数年は補助金額が大きい地位型住宅グリーン化事業の方の補助金を受けた現場が殆どで、ZEH補助金は受けていません 😅
ですので評価は星2つ・・・
併願はNGですので・・・
国も省庁ごとに似たような補助金制度を作るのではなく、一本化したほうがお互いにいい気もしますが・・・
事務作業が増えます・・・
枠としては確保してありますので、臨機応変でZEH補助金も検討はしたいと思います ⤴⤴⤴
吹きガラスの器
(2020年08月07日)スパイラルマーケットは表参道にあるインテリアショップですが、作家さんの作品を展示販売するセレクトショップでもあります。
全国各地の工房で作られる商品は個性的で味わいのあるものが多く、かつては定期的にお店に足を運んでいました。
今はホームページやオンラインストアで出会うことが叶います。
はどれも形が美しい!
フラワーベース、グラス、お皿、ピッチャー、箸置きなど日常使いの器が揃っていて、見ているだけで涼やかな気持ちになります。
基本的に透明のものを制作しているとのことですが、青、緑の色ガラスもとても綺麗!好みのものばかりです。
東京浅草生まれの方ですが、つくば市に工房を開き、その後常総市に移転なさっています。
茨城の工房さんとは何という偶然かと嬉しくなりました。
今度訪ねてみたいです。
河上智美吹き硝子の器しぼりグラス | ||||
|