3月2020
山新グランステージ水戸 2階
(2020年03月14日)(所 敦子記事)
日用品、工具、資材、ガーデニング用品などいわゆるホームセンターですが、2階のインテリア、家具売場もおすすめです。
先日はペンダント照明のプランニングの参考に訪れました。
売り場のあちらこちらにダイニングテーブルやソファとともにコーディネートされてあるので、大きさやデザインが可視化できます。
食器棚、TVボード、カーテンなどのプランニングにも、活用しています。
広いフロアにはベッド、ソファの展示も多くある一方で、収納アイテム、ごみ箱なども豊富な品揃えでオンラインショップの商品も実物を確認できます。
実用的な購入し易い家具も多いですし、日本製の飛騨家具、海外ブランドの家具、照明器具などは、購入は叶わずとも見るだけでも楽しめます。
いつも空いていますが私は何時間でもいられそうです。笑
グランステージの2階へも是非、足を運んでみて下さいね。
蓄熱効果。
(2020年03月13日)パッシブ冷暖、温度設定 26度で連続運転したら、室温28度となりました!
暑いくらい
設定温度+2度
一度暖まったら、温度が下がるのはゆるやかになり、快適となりそうです 🤩
LD、キッチン、主寝室、子供室、洗面脱衣室、UB、トイレまで家じゅう均一な温度。
いいです ☺
涸沼のしじみ
(2020年03月13日)(所 敦子記事)
お世話になっているファイナンシャルプランナー様から
涸沼のしじみを頂きました。茨城特産ですが食べるのは初めてです。
箱の中には500グラム入りのしじみが4パックも。砂抜き済みなので調理が手軽。
美味しいお味噌汁が簡単に出来ました。しじみなのにあさりのような大きさに驚きました。
しじみはオルニチン、タウリン、鉄、ビタミンB12などが豊富で栄養価が高い食材です。
しじみパワーに感謝致します。
ローコスト 全館空調、パッシブ冷暖の温度、風量測定。
(2020年03月12日)10日に、ローコスト 全館空調、パッシブ冷暖の温度、風量測定を
システム開発の参創ハウテックさんに行っていただきました。
床下の吹出口
こちらから暖房の暖気が床下から吹き上がります。
天井付近の吹出口
こちらから冷房の冷気が吹き出します。
冷房の風量、これまでの実績より風量がとても多かったそうです。
丁寧な施工でダクトの曲がりが少ないためと考えられるとお褒めをいただきました 🤩
サーモカメラで撮影もしていただきましたので、そちらの画像も後日アップします。
暖房の温度が安定するまで、運転開始から数日かかるそうです。
床材や壁・天井の石膏ボードなどに蓄熱されて、一度温度が上がれば、安定して一日中一定の温度を保ちやすくなります。
快適な温度環境のお家となります。
パッシブ冷暖のシステムは全国で地道に普及が進んでいます。
ご予算が許せば、パッシブ冷暖
おすすめです ⤴⤴⤴
防災グッズの確認
(2020年03月12日)(所 敦子記事)
防災備品はこちらの袋にまとめています。
中味はビニールシート、タオル、軍手、食品、テイッシュ、バンドエイドです。
実際、3月11日に役に立ったのは紙皿、割り箸、ラジオ、懐中電灯、ウエットティッシュ、スリッパ、ホカロンと手帳に記録しています。
あらかじめ転倒防止対策をしていた食器棚はあの揺れに持ち堪えました。
転倒したタンス、本棚もその後転倒防止を行いました。
忘れることなどあろうはずもない震災。防災意識を認識する日です。
気密測定 第2回。
(2020年03月09日)鉾田市 K様邸
気密測定の第2回目、竣工時を行いました。
前回、0.4でしたが、今回は0.3!
少々よくなりました。
クロス工事の効果でしょう。
暖かい家となります ☺
3月の玄関飾り
(2020年03月09日)(所 敦子記事)
お雛様をしまい、桜色とうぐいす色のお皿を飾りました。
益子の作家さんの作品です。華やかなお花のフォトカードを添えて。
卒業式やイベントの中止で生花の農家さんの出荷減少、お花屋さんもお客様が少ないそうです。
本当に様々なところで影響が出ている新型コロナウイルス。一日も早い終息を願います。
ハンカチを活用するマスクの記事を多くの方がご覧下さいました。
私は花粉症ではありませんし、今後も活用していきたいと思います。
日向ぼっこスペース。
(2020年03月07日)昨日、あえて建物を真南に向けなくてもいいのでは?
という話をしましたが、
(とは言っても決して西側に向けてはいけませんが)
住宅の中で日当たりの良い場所を設けて、セカンドリビング的に冬の昼間にくつろげるスペースを設けることをおすすめ致します。
リビングの一角
2階のホール
主寝室の窓の前
など
エアコンなどの暖房器具では得られない、
日射熱による暖かさを満喫できます。
ちょっとしたラグや座り心地のよい椅子を置くといいですね。
プランニングの時に配慮するといいです。
暖房費の削減にもなります。
ぜひご検討ください。
最近の照明器具選びの傾向
(2020年03月07日)(所 敦子記事)
照明器具のプランニングも多様化しています。
吊戸棚の無い対面キッチン、アイランドキッチンに伴い
キッチンの照明にペンダントタイプを選ぶ方が多くなりました。
ペンダントは天井から吊り下げる照明です。素材、デザインが豊富で
インテリア性の高い照明です。他にも天井面にレール+電球を配置する
スポットライトはアイランドキッチンに合う照明です。
逆に照明の存在感を無くせるのがダウンライト、フラットプレートタイプです。
LED照明の発達で幅広く、使われるようになりました。
リノベーションでは天井や壁に間接照明を取り入れる方もいます。
各部屋、各場所に必要な明るさと意匠的に見栄えの良い照明器具を選びたいと思います。
前の建物の高さの2倍の距離があれば 1年中4時間日照。
(2020年03月06日)省エネの権威、前先生のセミナーででてきたお話。
前の建物の高さの2倍の距離があれば 1年中4時間日照がとれる。
住宅ですと高さ7mはありますので、前の住宅との距離は14m以上となります。
庭5m
道路8m
前の家の離れ1m
で14mです。
しかしながら、道路8mですと広い道路で交通量も多いでしょう。
日当たりが良くなっても、騒音・人の目が気になりそう。
前が公園や池といった土地は市街地では希少です。
冬の日当たりによる光熱費の削減も数千円レベル
そもそも現代の生活スタイルでは、奥様も出産後1年程度でお仕事に復活です。
お子様も保育園や幼稚園から学校で、昼間在宅している時間は少なくなっています。
言われるように、南側宅地、建物はできる限り真南は気にしなくてもいいと思うのですが。
いかがでしょうか???
けっこう45度程度に東西に振れている土地があります。
同様に、高断熱・高気密住宅で推奨されているエアコンの24時間運転も最近疑問があります。
いくら光熱費のアップが数千円でも、貴重な資源をより多く消費していることには代わりありません。
再生可能エネルギーが100%の時代となり、電気が大幅に安価になればそれでもいいのかもしれませんが・・・
感覚的にも人がいないときにエアコンが動いているのは、あまりいい気持ちがしません・・・
省エネの考え方、断熱方法、空調システムもこれがベストというものはまだ確立されていません。
いろいろなものがある中で、よりよき提案ができるようにしていきたいと思っております。