3月2019

ゆる片づけブック

(2019年03月23日)

(所 敦子記事)

年度切り替えの春は引っ越しする方が多い時期ですが、

進級や進学に伴い、家具を購入したり、模様替えや片付けが必要な方もいるかと思います。

雑誌の表紙も収納と片付けの文字が目立ちます。

今やファッション、メイク、インテリアより収納とお片付け!?

 

さて、そんな中「ゆる片づけブック」というタイトルが気になりました。

 

ステップ1は 物をへらすことから 

アイテムごとに(洋服、本、書類、思い出の品など)対処法がシンプルな言葉とイラストでわかりやすく書かれています。

 

ステップ2は  置き場所と入れ方をゆるくおさえる つまり収納です。

 

ステップ3は リバウンド防止にゆるく決まりを作る

 

洋服、食器、書類、私の持ち物で多いこれらについてこれからへらす方法を実践していきます。

 

オレンジページ編集の本です。

 

側溝のお掃除をお願い。

(2019年03月22日)

 

内原歯科医院 出入り口工事をしてボックスカルバートと溜桝を設けましたが、側溝が土で埋もれています・・・

 

このままでは、溜桝とボックスカルバートは形だけとなってしまい、水の流れがない状態で

悪臭・ボウフラなど虫が発生する可能性も・・・

 

ということで水戸土木事務所さんへお掃除をお願いしてみました。

 

下流側で流れが止まっている場所もあり(あまり言いたくないのですが許可無しで側溝を埋めて車の出入りをしている模様・・・)

難しそうですが・・・

 

水戸土木さま、近隣の方、ご協力をお願い致します m(__)m

 

 

 

海の見える分譲地。

(2019年03月21日)

ガルパンで有名な大洗町の分譲地

敷地から海が見えます 🤩

 

 

メリットは

・何と言っても眺望

 

デメリットは

・風の強い日、台風が心配

・塩害がある 対策が必要

・鉄製品 車などの寿命が短くなる

 

といったところでしょうか???

 

個人的には眺望は旅行などでハレの日に楽しむスタイルがいいかな???

ハレとケで毎日がハレではハレが楽しめなくなりそう

それって毎日がある意味ケとなるのでは???

 

ハレとケを取る、メリハリをつけることで人生がより豊かになる気がします。

 

 

内原歯科医院 電話工事。

(2019年03月16日)

昨日は内原歯科医院 電話工事でした。

 

医療機器、モニターの配線もありますので

なかなか複雑な配線です。

 

 

鉾田市 K様邸 地縄。

(2019年03月19日)

 

鉾田市 K様邸

建物の位置を敷地に縄で張ってきました。

建物の位置を確認していただきます。

 

敷地の一部にコンクリートがあるようで1箇所の角はブロックで押さえました。

 

平屋の広~いお家です 😄

 

地縄や実際立ち上がると広いのですが、なぜか基礎の段階では狭く感じるものです。

目の錯覚???

 

不思議なものです。

PH5・60周年記念新作Copper(カッパー)

(2019年03月19日)

(所 敦子記事)

ポールヘニングセンが1958年にデザインしたPH5の60周年記念モデルがルイスポール社より昨年発表されました。

日本では今年から発売、納品されています。

 

美しさ、機能性、品質の全てを兼ね備えた20世紀を代表する照明ペンダント。

今回はメインセードの内部のミニリフレクターの銅素材を使用。

暖かみあり鏡のように周囲を映し出すセードが点灯時も消灯時も美しく優雅な雰囲気を醸し出します。

 

PH5は私もとても好きなペンダントです。いつか我が家にも。笑

 

 

3月の玄関飾りその2

(2019年03月14日)

(所 敦子記事)

お雛様を仕舞い、春らしいフォトカードとグリーンとお花を合わせてみました。

フラワーベースはIKEAで購入したものです。

昨日は帰りがけに偕楽園の梅を車窓から眺めました。

紅白の花が満開で見頃を向かえています。

内原歯科医院 お引渡し。

(2019年03月14日)

 

内原歯科医院 昨日 無事お引渡しでした 🎵

医院は初めてでしたが、お施主様、協力業者さん、医療機器関連の方々にも支えられて無事完工しました ☺

皆様、ありがとうございました。

 

 

診察ユニットは3台

オレンジ・グリーン・赤でカラフルです。

 

開院予定は4月1日です。

 

腕のいいいい先生ですので、お近くの方、よろしくお願い致します。

 

 

Casa(カーサ)最新号・収納上手

(2019年03月12日)

(所 敦子記事)

特集は収納です!

今回の収納特集では12名の収納上手が登場。普段は見る事のできないクリエイターの引き出しやクローゼット、棚や壁の奥の奥まで潜入し、それぞれの収納の秘密を探っています。取捨選択し、モノ同士の関係性を整え、情報の流れを良くする。

 

そう、収納とは生活をデザインすることです。考え尽くされた収納には、それぞれ不思議な美しさが宿っています!

 

料理研究家の方の新しいキッチンは見せない収納。

松田美智子さんはセンスある好きな料理家で以前のキッチンは見せる収納だったのでガラリと転換なさっていました。

ダイニング側の開き扉には和食器が整然と並び、キッチン側の引出には調理用具、カトラリー食器などがこちらも開ければ一目瞭然に整頓してあります。

 

デザイナーの方の扉付きの棚とオープン棚を組み合わせて全てを収める壁面収納や飾る収納としまう場所のバランスが絶妙な建築設計の方の「美しく飾ろうと考える」という言葉にも共感しました。ガラスの床の間が新鮮です。

 

器のギャラリーの店主の方は2000枚もの食器を茶箪笥と食器クローゼットに収納なさっていて「使わない食器は無い」という言葉にも驚きました。(私は持っていても半分も使われず・・・)

 

そしてこういう方がいるんだなぁととても共感したのが箱が好き!と言うジュエリー職人の方。

木、籐、様々な大きさの箱を収納箱にしています。「時々何が入っているかわからなくなるけれど開けた時のワクワク感があって楽しい」わかります!笑

 

600足のスニーカーライブラリーは圧巻!棚に収める段ボールボックスをオリジナルで制作したというインテリアデザイナーの方などなど。まさに収納上手!

 

ありきたりでないヒントが沢山あります。おすすめです。

 

水戸市 共通駐車券が廃止に。

(2019年03月12日)

 

水戸市の共通駐車券が3月で廃止です 😅

(利用は4月末まで)

 

民間の駐車場が増えて駐車券の利用が減ってしまって採算が合わないそう。

 

弊社でもご訪問のお客様にお渡ししていましたが、今後は駐車券の代わりにクオカードをお渡しして、駐車料金の代わりとしたいと思います。

ご不便をおかけしますが、どうぞご了解ください 🙇

 

 

ブログ記事メール購読