1月2019

キッチン扉も古木調が人気!

(2019年01月31日)

 

住宅設備機器のハウステックのコーディネーターさんへプレゼンシートの更新と見積をお願いしてきました。

 

帰りの再度ショールーム内を一回り。

 

古木調  ラスティック 意外と人気だそうです 😮

 

家具もあえて節があるものが人気だとか?

流行は変わっていくのですね。

 

 

 

突っ張り棒の概念を変える商品 DRAWALINE(ドローアライン)

(2019年01月31日)

突っ張り棒のトップメーカーとクリエイティブユニットの

共同開発で作られた、突っ張り棒の概念を変える商品です。

 

一本のラインにパーツを組み合わせて収納、照明、小さなテーブルなど

様々な使い方ができます。

突っ張り棒というと壁から壁の横ラインのイメージですが、床から天井の縦ラインが新鮮です。

 

HPアドレス https://www.heianshindo.co.jp/draw_a_line/

 

コーディネート例です。玄関や個室の省スペースに。場所をとりません。

 

 

照明器具を取り付けることもできます。

 

 

ロールスクリーンの色

(2019年01月31日)

歯科医院様の透明ガラスの玄関ドアの室内側にロールスクリーンを取り付けます。

生地のカラーサンプルをメーカーから取り寄せました。

 

左からホワイト、ライトサックス、リーフグリーン、オリエントブルー、ターコイズです。

ネットのカタログと実物では色合いが異なりますがどれも爽やかな色です。

施主様と検討致します。

冬の朝、2階寝室の気温は?

(2019年01月31日)

冬の朝、2階寝室の気温を弊社標準の断熱と、国の基準、平成28年基準で比較して見ました。

 

弊社基準ですと 13.0度

平成28年度基準ですと 8.3度

 

弊社基準でも十分ではないかもしれませんが、平成28年度基準では寒すぎます 😱

朝、タイマーでエアコンを運転、あるいは一晩中エアコンでないと健康によくありません

もちろん快適性も低いです。

 

国はこんな基準でさえ義務化としないのです 😠😠😠

 

快適&健康&省エネな注文住宅は自ら選択しなければいけません。

 

 

南面に窓がないと?

(2019年01月29日)

冬に南面の窓は日射により暖房機となります。

南面の窓をなくしたら室温がどうなるのか?

ホームズ君省エネ診断でシュミレーションしてみました。

 

 

窓あり 室温17.1度

窓なし 室温15.1度

(外気温 6.6度)

 

2度の差が生じました!

 

冬に南面の窓は暖房機

南面の窓は大切です ☺

ラダーシェルフ

(2019年01月29日)

ラダー(ladder)は梯子(はしご)

はしごのように等間隔で板を置いて棚として使う

ラダーシェルフが人気です。

リビングで見せる収納に
 

 

洋服、マフラー、ストールの一次掛け、タオル掛けなど

小スペースの収納にも使えます。
DIYでも人気のラダーシェルフの紹介でした。

 

消費税引き上げでの住宅所得についての説明会を申込み。

(2019年01月28日)

 

水戸でも説明会があります。

さっそく申し込みしました 🎵

 

対象がリフォーム事業者・工務店・買取再販事業者と国の政策が

新築 → リフォームへと変換されていることが読み取れますね。

 

断熱性の高い、耐震性も高い住宅のストックを次世代に残せるように私も微力ながら貢献できればと思っております ⤴⤴⤴

 

 

幸せ住空間セラピスト 古堅純子さんの収納アイデア!

(2019年01月27日)

 

幸せ住空間セラピスト 古堅純子さんの収納アイデア

ストック品を今使ってるものの後ろに置いておく!

 

いいアイデアですね。

 

買い忘れがなくなりますね。

慌てて買い物がない!

家事の効率化です。

 

紅梅が咲きました

(2019年01月28日)

我が家のマンションのエントランスの紅梅です。

寒い中でも毎年この時季に咲く梅の花に心和みます。

 

天井に星空が広がる!

(2019年01月26日)

はまかぜさんのブログで紹介されていた蓄光クロス

 

天井に星空が広がります 🤩🤩🤩

 

子供が喜びそうですね。

 

壁はどうかな???

 

ネットの掲示板でも高評価

寝室と子供部屋の天井に蓄光クロス使いました。毎晩寝るときプラネタリウムみたいでいいですよ。子供も喜んでます。
子供部屋天井に使いました。
照明を消した後しばらく光っていてきれいです。
星座模様が浮き出るタイプの畜光壁紙も別の子供部屋に使いましたが、細かい星座柄は
光るときにぼんやりしてしまうようですが、どちらも子どもたちは気にいってくれているようです。

お値段も1000円台

いいと思います 🎵🎵🎵

 

 

ブログ記事メール購読