来年度の太陽光発電 売電価格。

(2018年04月01日)

 

東京電力 茨城県の来年度の太陽光発電売電価格は26円です。

2017年 28円

2018年 26円

2019年 24円

と2円ずつ下がっています。

 

太陽光発電も売電から自家消費の時代に移っていきそうです。

 

売電価格 < 買電価格

に近い将来になりそうです。

 

 

茨城県産のドライフルーツ

(2018年04月01日)

(所 敦子記事)

水戸の駅ビルエクセルで開催の「茨城ものづくりマルシェ」に出店していたお店でドライフルーツを買ってみました。

可愛らしいパッケージに足が留まり、手にとって思わず裏面を確認するいつものクセが 😓😓😓

ちょっと感じ悪い客ですね。苦笑

 

原材料は果物ただそれのみ。しかも茨城産です。

お店の方に「国産のドライフルーツってなかなかありませんよね

と伺うと「そうですね。うちのは全て茨城産の果物です。」と

にこやかにお話して下さいました。いくつもの中から迷いましたが日持ちするので三種類購入しました。

 

「キウイは私も好きです。紅茶と合わせてフルーツティーもおすすめです。」

水出しできるフルーツティーが入ったそのボトルも素敵で、「フィルターが付いているのでいいですよ。」とボトルのヘッドを外して見せて下さいました。

「あっいいですね。」そのまま食卓に出して飾れると思いました。

 

食品、食器、工芸品など全て茨城のお店です。

イベントは昨日と今日の2日間なので皆さんも是非お出かけ下さいね 😃

 

 

 

 

 

高気密・高断熱の宅配ボックスが新発売。

(2018年04月01日)

 

これまでなかった高気密・高断熱の宅配ボックスがナスタから今年の8月に発売されます。

 

・外に出なくても手紙・宅配を受け取れる

・すっぴんで配達員に会いたくなくても大丈夫

・運ぶのも楽に

・出荷もできる

 

といいことがたくさん

 

いいと思います ⤴

 

読書めも クラシックホテル案内。

(2018年03月31日)

 

明治頃の近代建築ってなんだか惹きつける ”なにか” があります。

・それなりに贅を尽くしている。

・歴史を歩んできた重みがある。

といったことがあるのでしょうね。

現代のガラスと鉄骨のビルにはない趣があります。

 

クラシックホテルは、客室内は実際に宿泊してじっくり誰にも邪魔されずにじっくりと見る、体感できるところが素晴らしいですね。

 

時間をかけてゆっくりと巡ってみたいものです。

 

 

システムキッチンと出会う 所 敦子物語 その4

(2018年03月31日)

就職して2年が経った頃、仕事には慣れと当時に不満や不平も出るようになりました。

ディスプレイは専門のデコレーターの方がいて、私ができるのは商品の発注、入替え、陳列。そしてスキーウエアの重いことといったら!

グローブ、キャップ、ウエストポーチ、ヘアバンド、スパッツなど小物の納品チェック、品出し、陳列、在庫管理。常にダンボールと一緒の日々でした。

まさに現場とはこういうものかを思い知ったのです。

 

それでも世の中はバブル景気真っ只中。スキーブームだったこともあり連日の残業でしたが職場は活気に溢れていました。

社会人になり、洋服や化粧品に多少なりとも関心を持つようになったものの私の関心ごとはやはり、当時次々と出店する雑貨店やインテリア関連のお店でした。

 

そしてある日、実家の母と近所の家具店、照明器具の店に行った帰りにシステムキッチンのショールームに立ち寄りました。

母がキッチンの入れ替えを目論んでいたのか、理由はわかりませんがふらりと覗いてみようかしらという気楽な感じだったと思います。

そこで、私は衝撃を受けました!

今時のキッチンというのはこんなにお洒落なのか!と。

 

家の台所は平凡な壁付けI型で吊戸棚が付いた当時のごく一般的なものでした。

L型のキッチン、コノ字型キッチン(現在どちらも不人気ですが)

そして対面式キッチン、まず様々な配列があることが新鮮で、さらに食器洗浄乾燥機、電気調理プレート、(現在のIHヒーターですね)

足元から温風まで出る(蹴込の部分に内蔵)ではありませんか。

 

そしてこれをきっかけに会社を退職したい思いが大きくなっていくのでした。

 

 

 

埋め込み型空気清浄機。

(2018年03月31日)

 

パナソニックの埋め込み型空気清浄機

天井に埋め込みます。

 

メリット

・床置でなくなるので床がスッキリする

・部屋の中央付近に設置でき、効率が良い

・HEMSと連動ができる

 

デメリット

・故障して交換時に工事が必要

・お掃除の時に脚立が必要

 

といったことがあります。

 

価格は定価で85,000円~106,000円

 

床置式が実際の販売価格で5万程度ですのでほぼ同等でしょう。

 

埋め込んでスッキリもいいと思います!

 

 

LCCM住宅に上限125万円/戸を補助

(2018年03月31日)

国土交通省は3月1日、東京で開催した同省主催の説明会で、2018年度に予定している「LCCM(エルシーシーエム、ライフサイクルカーボンマイナス)住宅」(※)向け支援制度の概要を示した。1戸あたり上限125万円(高性能化にかかる費用の2分の1以内)を補助する。

LCCM住宅の普及を後押しする。

 

新しい補助金制度です。

住宅の原材料の生産~建設~使用~解体までのトータルでCO2を削減しましょう!という試み

以前、つくばのデモハウス見学しました。

 

詳細は4月になってからのようですね。

 

今後の動向をチェックしていきますね。

 

 

2階リビングのメリット・デメリットまとめ。

(2018年03月30日)

篠原秀和さんのブログ

2階リビングのメリット・デメリットをよくまとめられています。

 

茨城ではなかなかご提案してもご採用いただいておりません 😂

 

土地が広い場合はコンパクトな平屋も「あり」だと最近思っております。

 

 

進路を考える・そして就職  所 敦子物語 その3

(2018年03月30日)

19歳の夏休みに親友と2週間の旅行に出かけ(オランダ、西ドイツ、スイス、パリ

ヨーロッパの街並み、建物、家具、ファブリック、食卓、ファッション

全てに心奪われ、もう日本には帰りたくない。また必ずやここに来る!

と思ったものの、待っていたのは卒業後の進路でした。

 

初等科、中等科、高等科、学部(短大)とその都度他校を受験する友人もいましたが、ほとんど迷いなく短大まで進んだ私にとっては、人生初の進路選択でした。

 

仕事という観点からすると事務職は選択に無く、接客業に就きたいというのが、希望でした。

当初は家具、ファブリック関連の販売がしたいと思い、百貨店で働くOB訪問したりもしましたが、縁あってスポーツウエアメーカーに就職しました。

商品開発、デザイナー部門、営業、営業事務など配属先は未知でしたが、生産、製造、販売まで自社でするモノ造りに関わりたい。

という意志はその当時から強くありました。

 

そして私の最初の職場は本社直営のパイロットショップでした。

ショップ内のディスプレイにも関わることができる。と希望でいっぱいでした。

 

しかし・・・

続きます。

 

ブログ記事メール購読