ホルダー 芯削り器を買い替え。

(2018年06月27日)

大学のときに買ったホルダーの芯削り器がついに壊れて買い替えました。

(使用頻度が低いとはいえ長持ちした 😍  数十年!)

 

 

新品だけあってとてもシャープに削ることができました 😄

 

いい仕事ができそうです ❓❗

 

 

 

キッチンの立てる収納

(2018年06月26日)

(所 敦子記事)

キッチンでの吊るすに続いて、立てる収納についてです。

壁付けキッチンなのでワークトップの奥に収納ツールを置いています。

調理中に頻繁に使うキッチンばさみ、計量スプーン、調味料や食材の小分け皿、箸類も立てて収納しています。

 

シンク下のベースキャビネットは開き扉なので2段スライド式のツールを置いています。

タッパーウエアを立てて収納。私は蓋と本体はセットのほうが手間無く取り出しやすいです。

ベースキャビネットは奥行きがあるので大きめのもの7~8個、小さめのもの10個ほどが入ります。

冷蔵庫に入っているものが3~5個ぐらい、随時25個ぐらいがこの範囲以内で繰り回されています。

 

こちらはスライドタイプのベースキャビネットの上段です。コーヒー関連のもの、カトラリーは立てて収納しています。

コーヒーフィルターは袋の上部を切って立てて置いているだけです。

 

ガスコンロそばには調理ツールを立てて収納、さっと使えます。まな板スタンドを鍋ふた置きにしています。

ガスコンロ下のスライドキャビネットにはフライパン、鍋ふたを立てて収納しています。

冷蔵庫の野菜室、冷凍庫内なども 立てる収納は一目瞭然で取り出しやすい!

おすすめの収納方法です。

 

ブロック塀の鉄筋チェック、できます!

(2018年06月26日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

 

問題となっている、ブロック塀の安全性

鉄筋が入っているかどうかのチェック

弊社ではチェックする機器を備えています。

 

自宅マンションの壁で機能確認

鉄の下地があると赤く光ります。

 

既存住宅の耐震診断で、基礎の鉄筋チェック

木の下地のある場所の探索もできます。

 

ご相談はお気軽にどうぞ!

 

電気自動車を蓄電池に。

(2018年06月25日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

 

フェイスブックから日産のリーフのモニターを知り、1泊2日でモニターさせていただきました。

 

ぱっと見では電気自動車とガソリン車の区別は付きませんね。

 

太陽光発電システムとの組み合わせで、電気自動車を充電器として使うことができます。

パンフレットの使い方と違いますが、

昼間、電気自動車に太陽光発電で発電した電気をためて、夜に使うスタイルがおすすめです。

リーフのバッテリーは40kwhもありますので、十分に充電器になります。

 

安価とされる、テスラの住宅用バッテリー

https://www.tesla.com/jp/powerwall

が 13.5kwh で80万円しますので、

車+バッテリーで340万~でしたら、検討の価値がありますね。

国の補助金が40万円がでますので実質300万円

(お借りした車両は400万円でした)

 

2台目として奥様用で昼間は自宅にほとんど置いてある方にはおすすめです。

通勤に使う方も、会社に太陽光発電システムがあれば、会社と交渉して昼間に充電するスタイルもありですね。

 

10kw以下の太陽光発電システムで初期に導入した方はまもなく、10年の売電期間が終わり、

おそらく売電価格がぐっと下がり11円程度となる予測です。

でしたら、車の買い替えと合わせて電気自動車として、車を充電器として使うことができれば一石二鳥です。

 

こちらが充電口

左が高速充電 30分位で充電

右は通常充電 家庭など 16時間かかるそう

 

シンプルなシフトレバー、前進と後退のみ

パーキングもボタンを押すだけ

 

信号待ちでパーキングに入れればブレーキから足を離せて楽かな?

と思ってやってみたら

発進時にただドライブに入れようとしたら入らなかった 😱😱😱

ブレーキベダルを踏まないとドライブに入らない・・・

ガソリン車だとロックがかかるが、リーフではロックがかからないのですね。

あれ!動かないと、焦ってしまい、発進時にもたついてしまいました 😂

その間に信号が赤に・・・

後ろの車の方ごめんなさい 🙏🙏🙏

 

自動駐車もできました 🤩

狭い駐車場や縦列駐車にはよさそうです。

時間はちょっとかかります

なれるまではちょっとドキドキしそう

 

メーターも液晶パネルで先進的ですね。

 

お借りした車両は約400万円でした。

 

以上、電気自動車と太陽光発電システムのお話でした。

それではごきげんよう 😄

 

 

 

 

 

 

じゃがいもを収穫

(2018年06月25日)

(所 敦子記事)

代表の実家の畑のじゃがいもが収穫の時期を向かえました。

 

掘リ起して、お芋を蔵へ運ぶ作業がすでに完了していました。

私はありがたく頂いてきました。食べるの専門です。笑

 

涼しい所で半年間保存可能。私は15個ぐらいずつ頂いてきます。

年末まで食べ放題です。笑

あじさいが満開でした。今週は晴れが続きそうですね。

キッチンでの吊るす収納

(2018年06月24日)

(所 敦子記事)

多種多様なモノがあるキッチン、収納は取り出しやすいことが重要!です。

我が家は壁付けキッチンなので壁面をフル活用しています。

 

吊戸棚の下にあらかじめ付いているポールとS字フックにザル、ピーラーは吊るしています。

洗って、乾かすことができて一石二鳥です。

 

 

写真には写っていませんがキッチンペーパー、手を拭くタオル、食器用ふきんも吊るしています。

対面キッチンでも背面収納側の壁にポールを設けたり、手元を隠す壁の立ち上がりを高くすることで壁面を利用した吊るす収納ができます。

 

ショールームやインテリア雑誌でこんなキッチンもありますね。

お店やカフェなどにおすすめです。

 

 

 

 

 

根菜の収納

(2018年06月23日)

(所 敦子記事)

常温保存の根菜類、システムキッチンには専用のキャビネットがあります。

根菜ストッカーのような置き家具、ネットに入れて吊るす、カゴに入れて棚や引出にしまうなどみなさん工夫していますね。

私は部屋の隅に置く三段ラックにかごを置いて収納しています。

じゃがいも、玉ねぎ、上段は買ってきてすぐ使う野菜や食材を置くフリースペースです。

 

普段は見えません。(和食器を包む伸縮性がある柔らかいけれど丈夫な紙です。)

 

このラックはもとは浴室で使っていました。今の住まいに引っ越してから浴室にはいらなくなり、キッチンで使うようになりました。

この三段ラックは縦にモノを置くことができ、フックを引っ掛けることもでき、移動しやすく何かと便利です。

壁付けキッチンと窓の間のコーナーにちょうどはまりました。

奥行き22cm、高さ65cm、キッチンでは小回りの効く収納が活躍します。

 

ドローン 操縦体験!

(2018年06月23日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

昨日の夕方、水戸市けやき台近くでドローンの操縦体験をしてきました 🤩

 

まずはシュミレーターで練習。

結構リアルでした。

 

こちらが練習で使った機体

思ったより軽量!

音は人の話し声くらい?想像の範囲

プロペラは高回転で強風が吹き下ろされます。

 

室内のネットで覆われた空間で練習です。

一部シャッターが開いていて風が吹き込むので機体があおわれます。

 

・起動

・上昇、下降

・左右、奥、手前移動

・定点移動 ホバリング

・円移動

・着陸

 

を体験

 

ホバリングが難しいですね。

慣性で移動、風で流される

ことを制御しなくてはいけません。

 

ここまでは、なんとかできたのですが・・・

 

更に、機体の向きをかえることにチャレンジしたら・・・

これまでの操作レバーの役割が入れ替えに・・・

 

 

これまでの右移動操作が手前移動操作に・・・

操作する向きと機体の動く方向が違います!

 

頭の中で空間を90度回転させなくてないけません・・・

これを考えるのではなく、感覚でできるようにならなくてはいけない・・・

機体はどんどん移動しているので操作を間違えるとパニクリます・・・

 

これはなかなか手強そう

一度身につけてしまえば忘れないのでしょうが

自転車と一緒ですね。

 

操作は思ったより頭と体力を使います。

1時間ちょっとの体験でしたが、結構きました・・・

 

操作はもっと簡便にできそうな気がします

これからAIやセンサー、GPSなどを使えば

あらかじめ、決めたコースを自動操縦することもできるのでは???

(もうあるのかな???)

 

これから住宅でも既存住宅の外壁・屋根・太陽光発電の点検などに活用できそうですね。

 

ドローンを活用する方法を検討していきます ⤴⤴⤴

 

 

こちらは高級機

センサーがたくさんついていて自動着陸ができるそうです。

 

以上、ドローン操作体験のお話でした。

 

それではごきげんよう 😄

 

アガパンサスの花

(2018年06月22日)

(所 敦子記事)

我が家のマンションのエントランスのアガパンサスが咲きました。

紫と白で爽やかな優美な花です。

 

 

昨日は一年のうちでは最も昼の時間が長い夏至でした。

今日は梅雨の晴れ間で終日晴れそうです。

 

ブロック塀の点検をお願いします!

(2018年06月22日)

こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。

今日の水戸市、いい天気でした。

梅雨の晴れ間、有効に使えたでしょうか?

 

大阪の地震で問題になっているブロック塀

水戸市でも点検の呼びかけをしています。

 

 

 

http://www.city.mito.lg.jp/000042/000150/000154/p007480.html

 

水戸市ではブロック塀を壊して生け垣とすると補助金がでます!

危険性が除去されて、街並みも美しくなる

一石二鳥ですね。

 

私もこれを機会に、一級建築士としての責務として水戸市周辺のブロック塀の点検は無料でさせていただきます。

自分自身での点検は不安な方はご連絡ください。

 

以前施工した現場の近くにも危険なブロック塀がありました。

 

 

鉄筋の通っていないブロック

すでに割れている・・・

 

 

位置指定道路を作るときに土をすき取ってしまって、基礎が浮いている・・・

もともとの塀の施工もよくありませんが、基礎が見えた状態でそのままにしてしまった道路の施工者もいかがなものかと???

請け負ったことだけすればいいというのはあんまりでは???

モラルが問われますね。

 

気がついて補修していただけるとありがたいのですが。

 

以上、ブロック塀の点検のお話でした。

それではごきげんよう。

 

 

 

ブログ記事メール購読