茨城県の市街化調整区域の住宅建築特例。
(2018年09月04日)【市街化調整区域の政策も転換期では???】 / “市街化調整区域の住宅建築特例 茨城県内 まちづくりに一長一短 – 茨城新聞クロスアイ” (1 user) https://t.co/vnxvEcntpg
— 所 ひだまりの家@水戸市 (@lifeboxmito) 2018年9月4日
市街化調整区域での住宅新築を緩和する規定
茨城県で広くありますが、そもそも市街化「調整」で抑制すべきなのに、なぜか緩和しています・・・
水戸市では、ミニ開発で住宅団地までできてしまっています。
人口も減少していくこれから。
市街化地域でコンパクトシティを作っていくほうがいいと思うのですが。
政策の転換期であると思います。
庭の無花果(いちじく)
(2018年09月03日)(所 敦子記事)
代表の実家の無花果が沢山実りました。
つぶつぶとした食感が楽しい柔らかく甘いいちじく、そのまま食べても美味しいですが
沢山あるのでジャムにしようかなと思います。
水戸は週末から涼しくなりましたね。台風の接近でこれから雨の予報ですが秋の訪れを感じます。
サンゲツのCF(クッションフロア)サンプル帳
(2018年09月13日)(所 敦子記事)
サンゲツから9月に新しくなった 内装の床材 CF(クッションフロア) H FLOOR 2018-2020 サンプル帳が届きました。
その中から最新の商品の紹介です。
北欧の中心都市、フィンランドのヘルシンキのファブリックをイメージした、淡くスモーキーな色彩が印象的です。
こちらは廃材のリユースやガレージのレンガを再現した個性的なデザイン、
ニューヨークのブルックリンやインダストリアルスタイルは人気が続いていますね。
「夏水組」というリノベーションや内装デザインを手がける会社とコラボしたアンティークタイルの柄はレトロな雰囲気が新鮮です。
新築では洗面脱衣室、トイレなどの水廻りに使うことが多いクッションフロアですが、
リフォームやリノベーションでは豊富なデザインと色彩が人気で、
ダイニングルームや個室に使われることも増えています。
個性的な内装が安価でできることが人気です。
キッチンパネルの検討。
(2018年08月31日)
歯科医院の技工室・滅菌室のシンク前はキッチンパネルとします。
水に強い
汚れを落としやすい。
目地もない
という優れもの ❤
マイセットというキッチンメーカーでサンプルを取り寄せましたが、
物はアイカでした。
OEM 右から左のものですね。
色もいずれもホワイトで、無地と柄がちょっと入ったもの微妙な差です。
もう少しバリエーションがあってもいいかな?
従来からあるタイルもいいのですが、目地が気になる、価格が割高
というデメリットがあります。
水栓もセンサー自動水栓を検討します。
仕様がほぼ固まってきました。
着工に向けて準備を進めます ⤴⤴⤴
食器洗い乾燥機を標準装備
(2018年08月31日)(所 敦子記事)
当社ではキッチンの標準プランに45cm幅の食器洗い乾燥機を付けています。
ご新築計画の年齢層が子育て世代の20代後半から30代の方なので、
子育て真っ最中のご家庭でも、共働きのご夫婦でも、大いに活用していただきたいと思っています。
食器洗い乾燥機の特徴は 高温のお湯で洗う洗浄力です。
手洗いで手間のかかる揚げ物、カレーのお皿、調理用具、鍋がしっかりキレイに洗えます。
そして高温洗浄による殺菌力です。手洗いしたまな板には黴菌が残りますが、
洗浄機で洗ったまな板には黴菌が検出されなかったいうデータもあります。
上手に使うコツは食器の並べ方と洗剤です。
カゴに食器をきちんと並べてお湯が当たるようにすること、専用の洗剤を使うことです。
一日に使う回数は朝と夜、夜のみ、朝、昼、夜という方もいて暮らし方やご家庭によって様々です。
ほとんど使っていないという方も使いこなせば手放せなくなります。
食器洗い乾燥機は家事軽減の強い味方です。是非活用することをおすすめします。
東日本大震災の記憶。
(2018年08月30日)こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。
たまたま、昔の雑誌を見返していたら震災の時の記事がありました。
人や建物の被害にとどまらず、経済・生産・物流にも大きな傷を及ぼしていましたね。
”喉元過ぎれば熱さを忘れる”
震災の記憶が徐々に薄れてきていることは否めません・・・
しかし、忘れてはいけない。
ときおり振り返って記憶を新たにしたいものですね。
携帯、開通しました。
(2018年08月30日)代表の携帯、買い替えのため不通でしたが、開通しました。
ご迷惑をおかけしました。
新しくなってサクサク動いてくれます。
家庭で使うウォーターサーバー
(2018年08月30日)(所 敦子記事)
赤ちゃんがいるご家庭でウォーターサーバーを使っていらしたので調べてみました。
● 特徴
各社独自の方法で安全性を確立した水です
自宅まで届けてもらえます
7L or 12Lなど 容量が選べます
温水が利用できる機能があります
カルシウム、ナトリウム、カリウム、バナジウム、シリカなどの成分を含み、料理にも活用できます。
サーバーはレンタルも可能です
500mlあたり40円ぐらいの低価格のものもあります
● 便利な使い方
飲用水に 夏は冷水、冬は白湯がいつでも飲めます
コーヒー、紅茶、焼酎、スープ、味噌汁、カップラーメンなどすぐにお湯を注ぐことができます(チャイルドロック付)
赤ちゃんの調乳に必要な70℃のお湯も設定できるのでミルク作りができます
備蓄水でもあります
2011年の震災をきっかけに家庭でのウォーターサーバーの利用が増えました。
浄水器、電気ポットいらず、ミネラルウォーターを買う必要もありません。
お子様のいるご家庭をはじめ、暮らしに合わせて、上手に活用できそうですね。
携帯電話 不通のお知らせ。
(2018年08月28日)代表の携帯
携帯電話、買い替えのため現在不通です。
固定電話 029-350-1015
妻の携帯 090-6515-8423
までご連絡をお願い致します。
手摺はI型か?L型か?
(2018年09月02日)こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。
今日の水戸市、雨が降ったり止んだり、でも気温は上がらず涼しいですね。
明日からまた気温が上がっていくようです。
台風の動きも気になります。
被害が出ないことを祈るばかりです。
弊社では玄関とトイレに手すりの設置を標準としています。
以前は
I型 縦に1本が標準でした。
ところがご入居の方からのご要望で高齢のおばあちゃんが水平面にも欲しいとのこと。
高齢になると縦につかまって、体を支えるのが辛い場合もあるそうです。
確かにつかまるのにも力が必要ですね。
ということで現在はL型を標準としています。
こちらですと水平面によりかかることができます。
土間部分から上がるときには縦につかまって引っ張る感じですね。
コストがちょっと上がってしまいますが、安全には替えられません。
まだ若いので必要ないという方も下地だけは入れておいたほうがいいですね。
手摺にはかなりの荷重がかかりますので、石膏ボードでは強度が保てません。
住まいは変化していくもの。
完成してお引渡ししたときが終わりではなく、お引渡しがスタートであると考えています。
長く安全、快適な住まいをお客様と作り上げていきたい思いです。