ルブランのケーキ
(2018年10月12日)(所 敦子記事)
久しぶりにルブランさんのケーキを買ってきました。
シャインマスカットのケーキ
フォレノア(黒い森)という名のケーキ
フォレノアはルブランさんの定番のケーキですが初めて食べました。
チョコレートムース、ダークチェリー、ホワイトムース、ピスタチオクリーム、
トッピングはラズベリー、チョコレート、真ん中はダークチェリーです。
最後に食べたまんまるのチェリーは中に入っているチェリー同様に甘いと思っていたら、
キルシュ漬けの渋いお味に衝撃!様々な素材が合わさった大人の味のケーキでした。
水戸にはケーキ店があちこちにありますが、ルブランさんは何を食べても美味しい!
おすすめです。
歯科医院 配筋検査。
(2018年10月11日)歯科医院 基礎工事 進行中です。
歯科医院ということで、瑕疵担保履行法の検査はありませんが、しっかり自主検査を行いました。
以前からお願いしている丁寧な仕事をしてくれる基礎工事業者さん
今回も問題なく、きれいな配筋です。
砕石の転圧も十分
ぶかぶかで歩くのも大変な場合もありますから・・・
明日、ベースコンクリート打ちです。
誕生日にいただかなったルブランのケーキ
おいしい生クリーム
シャインマスカット!
秋刀魚を食べました
(2018年10月11日)(所 敦子記事)
昨日の夕飯は秋刀魚。魚焼きグリルで焼きました。大きいと入らないのでお店で頭を落としてもらいます。
洗って、水気をよく拭いて、両面塩をして、10分ほどで焼き上がります。(両面グリルです。)
大根おろしと頂きます。 すだちやかぼすがお店に無くて残念でした。(レモンやポッカレモンではちょっと・・・。)
程よい脂で美味しい秋刀魚でした。北海道か岩手県産(水揚げの場所ですよね)です。
皆さんはもう食べましたか?
秋刀魚は良質のたんぱく質、鉄分、カルシウム、ビタミンDの働きで血液をサラサラに保ちます。
またDHA、EPAなどの不飽和脂肪酸が含まれているのでコレステロール値の低下、成人病予防と
健康な身体の維持に様々な効果があるスーパー食材。価格がお手頃なのも嬉しいですね。
リビングダイニングについて思うこと
(2018年10月09日)(所 敦子記事)
ご新築計画のお客様のご要望にも多いのがリビングダイニングの広さです。
ダイニングスペース6帖~8帖、リビングスペース6帖~10帖 = 12帖~18帖ぐらいでしたが、
20帖以上の広さをプランニングすることも多くなっています。
ダイニングテーブル(ローテーブルを置いて床座のスタイルも人気です。)、テレビ、テレビボード、リビングボード、ソファなどに加えて、
スタディカウンター、ランドセルなどを置くキッズスペースを設ける間取りが注目を浴びるようになり3帖ぐらいのたたみコーナーも人気です。
でもこれらをみんな取り入れるとなると必然的に広さが必要になります。 そしてそれは誰にでも必要なわけではありません。
家族の構成、人数、暮らし方によってはせっかくのスタディカウンターにモノが沢山積み上がってしまったり、
たたみコーナーがおもちゃや荷物置き場になってしまうこともありがちです。
お子さんが小さいうちはリビングで広々遊べるように大きなソファはいらないかもしれないし、
幼稚園に通う時期から鞄や手提げ袋などを置くスペースがあるとよいかもしれないし、
おもちゃの収納と合わせてそういうキッズコーナーを作るのも良いと思います。
お子さんの成長とともにローテーブルをダイニングテーブルに変えたくなるかもしれないし、
お子さんが子供部屋を使う時期もご家庭によって様々です。
(高校生の姪は未だにリビングダイニングで勉強しているそうです。社会人となった姪二人も個室があるもののリビングダイニングに居る時間が多いとのこと)
最初から何もかも揃えるよりも、暮らしながら、成長に合わせて変化できるほうがいいと思います。
ライフボックスではお家ができた時が完成ではなく、可変できる間取りやプランニングをご提案しています。
私も暮らしながらその時々に家具を選んだり、模様替えすることを常に楽しみたいと思っています。
フライパンの買い替え
(2018年10月08日)(所 敦子記事)
毎日使うフライパンは手入れがしやすいテフロン加工素材のフライパンを使っています。
一部が剥げて、焦げ付くようになった古いフライパン
使
い易かったので同じものが欲しかったのですが見つからず、
ホームセンター、インテリア・家庭用品店、百貨店など、あちこち探しました。
私の要望を全て満たしてようやく購入したのがこちらです。
ウルシヤマ金属工業(株) UMIC(ユミック) さんのRYO-GA(リョーガ)という商品。
その1 軽量 (使っていたのは680グラム。新しいモノは790グラムですが許容範囲)
その2 サイズが28cm
その3 色、デザインがシンプル (軽量のモノは赤、ピンク、などが気に入らなかった)
その4 フライパンの内側に模様が無いモノ
その5 日本製
お店でフライパンを持って、触って、確かめて、価格を比較してネットで購入しました。
丁寧に大事に使いたいと思います。
落日荘は芸術作品だった。
(2018年10月08日)こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。
先日、建築関連ソフトのインテグラルさんの落日荘見学ツアーに参加させていただきました。
落日荘とは?
茨城県石岡市に「落日荘」と名付けられた伝統構法の家がある。
都市計画家として横浜市の都市計画に携わり、また日本最大の国際協力NGO「日本国際ボランティアセンター」の代表を務め世界の飢餓、環境問題などに取り組んできた岩崎駿介氏の邸宅だ。
コンクリートの基礎に、日本の伝統的な「木組み」の技術を用いて建てられた家なのだが、驚くのは、この邸宅が岩崎氏ご夫婦二人のセルフビルドで完成していることだ。
8年の歳月をかけ、基礎から大工仕事までほぼ二人の手で仕上げられている。
東京芸術大学の建築科で学んだ岩崎氏だが、設計を専門として活動されたことはない。もちろん大工仕事などは独学の域である。
地球を感じる家より
敷地の妙
落日荘というネーミングに表れているように、西側のロケーションを考え見た配置計画となっています。
ほぼ真西に足尾山という山があり、高台にあるため視線を遮るものもなく
日が落ちる様子を目の当たりにできます。
季節の移り変わりとともに、日が落ちる地点が移ろっていき太陽の動き・地球を体感できるのです。
お邪魔したときは残念ながら曇り空で太陽は見えませんでした・・・
このロケーションの素晴らしさが建築の根底にあります。
芸術作品と捉えると理解できた。
ご主人と奥様のお二人の住宅ですが、住宅部のみでも164㎡ととても大きな建物です。
そこへ、セルフビルドの手のかかった装飾された内装が施されています。
セルフビルドを独学で8年も時間をかけて!
コンクリート工事から、大梁の棟上げまで自力で!
とても私には真似のできないことです。
訪れた方は、衝撃を受けて一度の訪問では受け止められないと聞きました。
私もなんだかもやもやしたものが残りました。
数日して、ふと気づいてこちらは「住宅」ではなく、お二人の手作りの「芸術作品」と捉えれば理解ができるのでは?と感じました。
お二人のこれまでの体験、地球や地域、社会への思いを形をしたのが落日荘ではないでしょうか???
計画は実に綿密で、計画したものを実際に実行(施工)してやり直しは皆無であったと伺いました。
上屋根と下屋根のバランスを考えて、近隣の建物を数百棟も見学したとか!
施工中は集中して没頭し、様々なことを配慮して施工。施工が終わるとあまり覚えていない。とのこと。
まるで仏像を彫刻しているようなものなのでしょうね。
芸術作品ですので、エコロジーとか、建築基準法とか、東京電力の規約とかの制約には縛られていません。
落日荘はお二人そのものでもあるので、受け止めるまでに時間を要するのでしょう。
単なる住宅ではない
ということで、落日荘は住宅にとどまらず、別荘でもあり、展示場、作業場(工場)、ホテル、寺院でもあると思うのです。
これから、落日荘を起点にあらたな何かが生まれる気がします。
ねこちゃんもいました。
奥様の膨大な招き猫コレクション!
博物館にできますね。
本物のねこちゃんもいました 😃
とてもおとなしい子で、庭にずっとたたずんでいました ❤
石と同化!
また訪れたい。
年月を経てどのように変遷していくのか?
興味が湧いてきます。
また訪れる時を楽しみにしたいと思います。
基礎工事、着工!
(2018年10月07日)
内原歯科医院、基礎工事が着工しました 😀
安全に工事を進めていきます ⤴⤴⤴
洗面化粧台のすきまに。
(2018年10月07日)洗面化粧台の横、壁との取り合いは通常コーキングで埋めます。
しかし、空間が空きすぎる場合は隙間ができてしまいます。
その場合は写真のようなL字のカバーを設けることも1つの手ですね。
フェリシモの雑貨です。
水しぶきの垂れ落ち、ゴミの落下、ホコリ防止になります。
コーキングがきらい!というかたもいらっしゃいますのでその場合も使える手です。
耐震等級3ならほぼ無傷だった!
(2018年10月15日)
東日本大震災をはじめ、大地震で液状化現象で不同沈下を起こした住宅の補修をされている
曳家の岡本さんの本、読みました。
それによりますと
熊本地震で耐震等級3の家16棟の内、14棟は無傷!
2棟も軽微な損傷で地震後も住み続けることができているそう。
やはりこれからは耐震等級3を標準とすべきですね。
日本のどこでも大地震が今起きてもおかしくありません。
まさに備えあれば憂いなし!
弊社も既存住宅の耐震チェックもできる体制を整えていきたいと思います。
近々、茨城県の耐震診断士の講習も受けます!
居眠りせずにしっかり聞いてきますね 😃
去年買った、かわいい菊がまた咲きました ❤
一度全部枯れて、全部の枝をとりはらったのですが春になってまた芽吹いて
水やりしていたらまたお花が 😍
まだつぼみがたくさんありますので、しばらく成長を楽しめそうです。
ガラスが結露するか?しないか?
(2018年10月04日)こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。
これから冬に向けて心配なのが窓ガラスの結露です。
カビの心配もありますので、防ぎたいものです。
弊社が導入しているホームズ君省エネ診断に窓ガラスの結露判定機能ができました 😍
ガラスの性能と建設地、室温で結露が発生するかどうか判定ができます。
ガラスの種類を変更してみたら、外気温が3度で結露するという判定に。
家を建てる前に、しっかりガラスの選定もして結露が発生しにくい家としましょう ⤴⤴⤴
健康によく、お掃除も楽になります ❗