時短したい家事トップ3
(所 敦子記事)
お盆休みに仕事は休みになりますが、家事は年中無休です。
だからこそ家族揃って泊まりがけの旅行でしょう!笑
出掛ける楽しみはもちろんのこと家事からの解放は嬉しいものです。
さて、できる限り時間短縮したい家事は次の3つです。
① 洗濯 (洗う(一部下洗い)、干す、取り込む、たたむ、しまう)
② 料理 (献立を考える、買物、調理、後片付け)
③ 掃除 (家中の全て)
このトップ3、じつは時間短縮可能なトップ3でもあります。
それは電化製品と外部化をフル活用することです。
① 乾燥機付き洗濯機を使うことで干す、取り込む作業がなくなります。
② 食材の宅配、調理家電、食器洗浄機
③ 掃除ロボット、清掃サービスの利用
これらの活用できれば家事の時間は大幅に短縮できます。
全部は無理でもご家族と相談したり、暮らしに合うことを取り入れると必ず成果が表れます。
そもそも実際にどれぐらい時間がかかっているかを認識していますか?
洗濯に関わる時間は洗濯機を回している時間を除くとそれほどの時間はかかりません。
洗濯物の量にもよりますが干す、とりこむ、たたむ、しまうというこの作業自体が面倒なのではないでしょうか、
洗濯機の場所、干す場所、たたむ場所、しまう場所あちこちに移動しなければならず、効率が悪い。効率が悪いので面倒に感じるのかもしれません。
洗濯ものをたたんでしまうことは小学生になれば自分でもできます。自分のものは自分でたたんでしまう。どんどん手伝ってもらいましょう。面倒といえば食事の後片付けです。
食事の後片付けも洗剤洗い、すすぎ、拭くことを2,3人ですれば早く済みます。
お休みの時には家事をご家族一緒にする絶好の機会です。
今はお子さんがお手伝いはしないご家庭が増えているのでしょうか?
ちなみに私は洗濯ものをたたむことも食器洗いも小学生の時から好きでした。笑
自分より上手な人がいるかもしれません。
そういう時は褒めてお願いしましょう。(私は母に食器の後片付けを褒められて嬉しかったです。)
家事の時短はご家族の協力も絶大です!