住宅設備機器のこと
-
先日ご紹介したエアパス用ファン https://www.life-box.info/blog/11869/ 大掛かりな全館空調システムとしなくても、家じゅうの室温を均一化することができます。 しかしながら、問題となるのが換気システムです。 一般的な第3種換気システムの場合は、居室→廊下→トイレ等という空気の流れとな・・・
-
お客様より、LED照明が昼間にチラつくというというお話がありました。 調べたら、太陽光発電設備が原因の場合があるようです。 (東京電力 HPより) 電力フリッカという現象のようです。 「昼間」ということも納得です。 電圧フリッカとは、電線路の電圧が繰り返し変化することで、家・・・
-
エクセルシャノンがパナソニックの真空断熱ガラスを使った樹脂サッシを新発売するそうです。 真空断熱ガラスはテレビのプラズマディスプレイの技術の応用だそう。 (エクセルシャノン HPより) U値 0.52と高性能ですが、価格は06411の縦すべり出し窓で285,120円。 😓 ・・・
-
ダイキン工業から、換気のできるエアコンが発売されています。 こちらは建築基準法の24時間換気として使えるのか? 調べてみました。 結論としては使えません・・・ 換気と言っても、ダイキンのエアコンでは給気のみです。 排気はありません。 また換気量も風量によって変動してしまいますので、 建築基準法の換・・・
-
久しぶりにTOTO水戸ショールームへ行ってきました。 移転後、はじめてなのでおそらく2年ぶりくらい??? ショールーム、きれいになっていました。 上と下で奥行きを変えた2段の背面収納吊戸。 下は家電収納部が使いやすいように奥行きを小さく 上は収納力アップで奥行きを大きく &nbs・・・
-
自宅マンション、築18年です。 洗面脱衣室・浴室・トイレの照明はまだ白熱灯でした。 18年前はまだLEDが出始めで、高価な時代であったと思います。 切れたものからLEDに交換してきました。 ネットで1ヶ月の電気代の差額が1日に1時間使用で41円ということを見て、 改めてLED電球の価格を調べてみたら、ヨドバシ・ドット・コ・・・
-
行正り香のインテリア、図書館で借りました。 まだ途中ですが、気になったこと ひとつの明かり×5つのひかり 日本では照明はひとつで部屋全体を明るく照らすことが一般的ですが、 欧米では5つ以上のひかり ・天井を照らす光 ・壁を照らす光 ・装飾用の光 ・本を読んだり勉強したりするためなどの目的別の光 ・・・・
-
我が家は奥様が超寒がりのため、暖房の温度は23度です。 省エネではありませんが、背に腹は代えられないません。 23度の中でも手は冷たいと言っています・・・ 私も23度に慣れました。 昨年エアコンを三菱に買い替えましたが、AI自動運転がいまいちです・・・ 昨晩もエアコン設定温度24.5度でも室温が22度と温度が上がっていな・・・
-
パナソニックより電気自動車充電設備のカタログを取り寄せました。 種類は ・ケーブル付きかコンセントタイプか? ・壁面取り付けかスタンドタイプか? ・住宅用か、パブリックエリア用か? で何種類もあります。 国産車でいうと電気自動車はま・・・
-
NHK Eテレ 趣味どきっ ステイホームを心地よく ぬくもりの北欧スタイル で行正り香さんが紹介していたポータブル照明、こちらであると思います。 北欧デザイン ルイスポールセン 乳白色の曲線を使ったフォルム、素敵です。 きのこみたいでかわいい。 USBケーブル付. ベース・・・