住宅設備機器のこと
-
ハウステックさんにプレゼンシートを印刷していただきました 🎵 パウチ付き 印刷も高品質です。 お客様へご提案がしやすくなります。 ハウステックさん、ありがとうございました ☺・・・
-
お客様の仕様確認でタカラスタンダードの水戸ショールームへ キッチン、ユニットバス、洗面化粧台、トイレ床・壁パネル と一通り、確認致しました 😄 ・・・
-
トイレに人感センサーの照明 消し忘れがなくなって便利ですが、動かないでじっとしていると突然消えてしまう! ことがデメリットでした。 人感センサーは人の動きを感知して点灯します。 ですので動かないでいると消えてしまうのです。 しかし、最近の機種は 熱と距離で感知する機種ができています 🎵 こちらでしたらば動かなく・・・
-
電気自動車 リーフを蓄電池として使いましょう! というご提案のお手紙です。 以前の記事 電気自動車を蓄電池に。 でも書きましたが、上手に使えば電気自動車はとてもよい住宅用の蓄電池になります。 太陽光発電の売電価格が下がる中、いい手法であると思います。 弊社でも、住宅 × 電気自動車 応援します。・・・
-
ユニットバスの入口ドア ・折れ戸 ・開き戸 ・片引戸 とあります。 それぞれメリット・デメリットがありますが 折れ戸は ・開けたままにしておくことができる ・身体の移動が少ない ・洗面脱衣室側に壁ができる ・価格が安い というメリットがあります。 弊社標準の高・・・
-
住宅設備機器のハウステックのコーディネーターさんへプレゼンシートの更新と見積をお願いしてきました。 帰りの再度ショールーム内を一回り。 古木調 ラスティック 意外と人気だそうです 😮 家具もあえて節があるものが人気だとか? 流行は変わっていくのですね。  ・・・
-
省エネの権威、西方先生からの情報 水道直結型の加湿器です。 給水の手間が省けていいですね。 我が家でもほしい 🤩🤩🤩 ・・・
-
省エネの権威、西方先生のフェイスブックより ダクト内掃除ロボットがあるそうです! 1回15万円程度だそう。 ダクト内のホコリが気になる方にはよいでしょう 😄😄😄 ・・・
-
おすすめ宅配ボックスは? まとめ。 2018.11.20更新
2108.11.20 「ナスタのスマポ」追加しました。 こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。 最近は報道が少なくなりましたが、宅配便の再配達問題、まだまだ解決していません。 解決するには宅配ボックスが有効です。 一戸建ての新築で、リフォームでも検討したいものです。 おすすめの宅配ボックスです。 サイズは? ・・・ -
こんにちは。いい暮らしプロデューサー 所です。 今日の水戸市、爽やかな晴天です ❤ しばらく晴れが続くようですね。秋晴れの日々。いいですね~ 24時間換気のダクト方式、ダクトの汚れ、ホコリ溜まりが気になるという方もいらっしゃいます。 ダクトは4系統に分けられます。各々について検証してみます。 ・・・